BLUE & BLACK OSAKA SPIRITS

BLUE & BLACK OSAKA SPIRITS

オリックスバファローズ&ガンバ大阪を応援するブログです。


Baseball Uniform .com
~趣味で作った野球ユニホームのデザイン集です。歴代日本代表、12球団のユニホームを紹介しています。~
Amebaでブログを始めよう!
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

昨年は3月以降、ブログを放置してしまいましたので、今年は更新していこうと思います。

早速ですが、2020年元旦は国立競技場に行って来ました。
スポーツ大好きな僕は、新しくなった国立競技場に行きたくて、ずっとチケット発売概要をチェックしていました。
そして、先行抽選販売で当選し、SS席(バックスタンド2層)で観戦することが出来ました。

折角の新しいスタジアムなので、開場よりも早めにスタジアムに向かいました。


JR千駄ヶ谷駅から向かいましたが、やっぱりアクセスは最高だと感じました。
僕は反対派ですが、この立地にあった旧国立競技場をJリーグ本拠地として認めていれば、もう少しJリーグの歴史は違ったものになっていたかもしれませんね。

さて、国立競技場周辺敷地から規制が掛かっており、1次ゲート(チケットチェックのみ)を通りスタジアムに近付きました。



もう外観だけで、お腹いっぱいになるぐらい素晴らしいスタジアムでした。
簡素なつくりではなく、ナショナルスタジアムに相応しい門構えになっていて、恐らく日本でこれ以上お金を掛けることができるスタジアムは、この先も出てこないと思っています。













外周では、グルメ屋台の他、天皇杯で使用されるボールや女子ワールドカップトロフィーの展示も行われていました。





今回は2層スタンドでしたので、エスカレーターでデッキに上がり、2階部分からの入場でした。



入場ゲートでは、常設のバーコードリーダーにチケットをかざして入場します。
こういうリーダーが常設されているところも、他にはない部分だと思います。


(写真は閉鎖されてるゲートもリーダーを撮影したものです)

そして、いよいよスタジアム内へ!
もうコンコースが広いのと、コンコースからグラウンドが見えて、この高揚感はたまりません!




コンコースには、デジタルサイネージも設置されていました。
数ではパナスタの方が多いと思いますが、柱ではなく通路上部に設置してある方が目に入り、見やすいと思いました。






それにしても、コンコースが広いのが最高に良いと思いました。
半分で区切ってもこの広さです。


場内グルメも充実していて、結構な数が出店しており、パナスタでお馴染みの「くくる」や「クンテープ」も出ていました。
クンテープでビールだけ買いましたが、店員さんが「うち、大阪のお店でパナスタにも出てるんですよ」と紹介してくれましたが、「知ってますよ、実はガンバサポで、今年は何回も買いました」とは言えませんでした。笑



その後は、各階層スタンドに行って、どんな見え方になっているのか見てきました。

1層スタンド(鹿島側ゴール裏から)

2層スタンド(神戸側ゴール裏から)

3層スタンド(神戸側ゴール裏から)

事前のネットコメントでは酷評されていましたが、各階層から見ても、このスケールで相当見やすく設計されているスタジアムではないかと思いました。
トラックがあるので、サッカー専用スタジアムよりも遠いのは当然ですが、陸上競技場としては、最大限見やすく、ナショナルスタジアムに相応しいスケールの素晴らしいスタジアムだと思います。

他スタジアムも参考までに。

日産スタジアム(上段席から)

ヤンマースタジアム長居(上段側から)

パナソニックスタジアム吹田(上段席から)

ピッチから遠いかもしれませんが、各階層で角度が付いているので、見易さはが配慮されていると思います。


さて、試合開始が近付いてきますが、今回授与される天皇杯の展示があったので行って来ました。
長蛇の列で40分ほど並んでようやく撮影できました。



国立競技場では、フリーWi-Fiが提供されており、サクサク画像UP出来て、相当なインフラ整備されていること実感しました。
スタジアム内のフリーWi-Fiで、ここまでサクサクと使えたのは初めてでした。



ちなみに、3層スタンドのビジョン下は展望台みたいになっていて、スタジアムを一望できるスポットでした。





屋根に使用されている木材もはっきり見ることが出来ました。



そして、キックオフが近付き、いよいよ座席に向かいます。
今回は2層スタンドのバックスタンド側でした。やや神戸寄りの位置です。




神戸サポで埋め尽くされています。
神戸空港をハブ空港とするスカイマークは、今日の為に特別便を出していたようですね。


鹿島も負けていませんが、どうしてもゴール裏を分断しているゲートが可愛そうに思えました。
サッカーゴール裏という意味では、致命的に魅力を下げる位置にありましたね。。


3層スタンドのメインスタンド側には、記者席が設置されていました。


そして、1層スタンドのメインスタンド側には、謎のスペースが存在していました。
実はこれ、陸上トラックのゴールを正面から映すカメラブースと陸上競技時のインタビュースペースのようでした。


この試合を最後に引退するビジャの横断幕も出ています。


いよいよ選手登場!
本当に素晴らしい観戦日和でした!



この試合の審判です。
VARが採用された試合でした。
神戸2点目の後、無線でやり取りはしていましたが、VAR採用シーンはありませんでした。




神戸のコレオ。
横からは⚓︎マークが見え難かったですが、良い感じでしたね。


一方、鹿島はゲートがあるのもあってか、コレオはやらず。


この日のスタメンです。
ビジャは残念ながらベンチスタート。
それにしても、この大きなビジョンも良いですよね。両サイドに設置しているのも凄くて、こういうところがナショナルスタジアムでしか実現しない点だと思います。
あと、360度ライナービジョンが設置しているのも、スタジアムの魅力を引き立てる一つになっていると感じました。


先ほどライナービジョンで言うと、3層スタンド部分にも設置すれば、もっと圧倒感が出ると思うので、是非オリンピックまでに検討してもらいたいです!


キックオフ!



試合は、終始神戸ペースで進み、鹿島の強さが見られない試合となりました。
本当に、リーグ戦ではもっと(良い意味で)嫌なチームだったんですが、神戸初優勝の引き立て役みたいになっていましたね・・・。

終了間際、この試合限りで引退するビジャがピッチ!


結果、2-0で神戸が初タイトル獲得!









年末に見に行った皇后杯でも思いましたが、こういった優勝セレモニーを見ていると、本当に羨ましい思いますし、ガンバ大阪も近い未来で再びこの舞台に帰ってきて欲しいと思いました。

今回は神戸の皆さん、おめでとうございます!
三木谷会長が、多額の投資をしてくれたおかげだと思いますし、Jリーグ全体にも大きな影響を与えてくれたと思います。

恐らく、憎まれ役になることもあるかもしれませんが、6万人スタジアム計画も進んでいるようなので、これからも楽しみにしています。

来年は関西にACLが帰ってくるので、見に行ってみようと思います。



楽しみにしていた新しい国立競技場でしたが、僕は大満足の1日になりました。
先日のオープニングイベント以来、色んな意見がネット上で出ていましたが、実際に自分の目で見ないと分からないと思い、何も言わずにいました。
確かに、サッカー専用スタジアムと比べた時の見やすさ、臨場感はありませんが、ナショナルスタジアムは普段とは違う特別なスタジアムであるべきだと思いますので、このスケールで存在しているのは、必要なことだと思います。
これから先も、天皇杯や高校サッカーで「目指せ国立」を合言葉に出来るような存在であって欲しいと思います。

敢えて言えば、先ほど書いたようにライナービジョンを増設すれば、もっと魅力的なスタジアムになると思います。

本当に楽しい1日で、これからが楽しみになる1日でした。
そして、来年この舞台にいるのがガンバ大阪であることを心から信じて、来シーズン応援したいと思います!
やっぱタイトル欲しいよー!






ではでは。