手すきでいたら

とても苦労したHOMEPAGEなるものができました

プロバイダー無料の範囲に収めるため
あちらこちと削りまくり妙にこじんまりしてしまいました
素人だから仕方がないと自分に言い聞かせ、
こんなもんでと「ポン」と手を打ち作成終わりとしました、
後 いちごの栽培管理の様子など
掲載する容量をとおっておく事をしたので
こんなものしかできませんでした
人物の映っていますが、
極力小さい画像しています
晩秋(初冬)のながながし夜になにも予定もなく、
することも無い時見てください。
このページの苦情・要望など一切受け付けていません
なお いちご株券の受付はまだしておりません、
株券996枚はすでに担当に引渡しており
現在ここに保有はありません。 
増やすように要望しております。
そのため「いちご株券」の記載内容は
変更になる場合があります

4枚は許しがたいほど失敗作品です。
です


記録計の設置と運用
ボランテアの方からいただいた2台の
温度記録計をハウスとポンプのところの置き
各4点のセンサーを設置しました
ハウスの記録計によるとハウスの温度は
通常の手動管理では適温に保つことが難しいことが判り
急遽、換気扇で温度管理をすることになり、
ハウスの脇に土寄せをしていました

換気扇は津波の被害のものを
無理やり素人修理したもので音はすごいです
素人が設置し、
素人が配線した素人尽くしの設備ですが、
前の家にある換気扇が
今は動かないことを考えれば、
昨年から少しづつ動かしていてよかったと思います
後モーターをつければ
5-6台くらい動くので苗用に使う予定です
前の家の換気扇は
ベアリングとモーターを交換すれば動作するのですが
修理代のことを考えると新品のほうが・・・・
と思っています

もう一台の記録計は
潅水ポンプの脇に置き、水の水温を計測しています
こちらはとてもコンパクトで
簡単なので私に向いています。
万が一 
水がいちごに給水できないくらい冷たくなったら
大きな電熱線で暖める設備を作る予定です。
この設備を作れる部材もいただきました
そんな訳で
クモの巣みたいな配線がまた増えました
後残りの記録計は測定数を2箇所にし、
測定方法を統一して、欲しい人に
あげる予定です、でも、
小野家は使えるので設定なしで引き渡しました。

ホームページはリンクの表示がわかりにくいので
すこしなおしてみました
なるべく更新しますので見に来てください


画像の掲載
ホームページの画像には
ここに来てくれた人の写真が全て
掲載されています。
人物が判別できないように
かなり小さい画像です
ここに来てくれた人に感謝しています。
そして掲載について
ご理解をしていただきたいと思っています