リビングの天井についてる蛍光灯が何もしてないのに急に常夜灯になってしまった
リモコンが壊れたか電池がなくなったのか?
元電源をいくらONOFFしても5秒明るく点いたら常夜灯になってしまう。
ググってみると 蛍光灯の寿命らしいけど インバータユニットの故障もありえるから 全部変えちゃった方がいいよって
とりあえずは水を入れたペットボトルを懐中電灯の上に乗せて そして2階の小尼の部屋(現在無人)のLEDシーリングライトをリビングに持ってくることにした
リビングの天井についてる蛍光灯が何もしてないのに急に常夜灯になってしまった
リモコンが壊れたか電池がなくなったのか?
元電源をいくらONOFFしても5秒明るく点いたら常夜灯になってしまう。
ググってみると 蛍光灯の寿命らしいけど インバータユニットの故障もありえるから 全部変えちゃった方がいいよって
とりあえずは水を入れたペットボトルを懐中電灯の上に乗せて そして2階の小尼の部屋(現在無人)のLEDシーリングライトをリビングに持ってくることにした
普段 作務衣やジャージ そして労働中は制服で ここ何十年かは生きているわけだが 普通の人 一般の人の様に 服や靴を買わなければいけなくなった ついに慶事だ
友人に聞くと 現代では 靴擦れしにくい革靴があるというし スーツも安いと言う
ベルトは30年前のあったかな~ カビ生えてるかな~
ネクタイは? 締め方 なんとか覚えてる
飲んだらよくハチマキみたいにして巻いたりしてたな~ 徹マンしたり 飲み明かしたりしてサウナ泊まった時は同僚達とネクタイ交換してたな~
BBA86をイオンのQBに連れて行って ついでに一式揃うかな?
2003年 夏 小坊主
昨日 朝起きた時から喉の調子が悪く 公休日の今日も少し風邪気味の為 食間に 葛根湯のお世話になる
間接的に夜風を寝室に導入するのではなく 頭部にダイレクトに夜風を当てていたせいだろう
BBA86(?)に伝染させたら大変なことになるので 買い出しをして クソ暑い中 マスクをして 掃除をしたり 片付けをしたりして 早々に退散