胆石を溶かす薬を飲み始めてから約2か月
薬を飲み始めて すぐに右肩凝りも 背中の鈍痛もほぼなくなり 「このまま溶けて消えていくんだな~ ニヤリ」なんて 絶好調だったのに 一昨日あたりから 「あれ? あれれれ?」
みぞおちの右側や 右わき腹に 懐かしい痛みが!!
「押忍 お久しぶりです!」
午後から 正直 食欲もない
麺大盛り無料の のぼり旗が呼んでいるのに
カウンターの端っこの いつもの孤独のススル席も空いているのに
夕方 ウォーキングをしながら 店の前を 素通り
財布は持ってないけど PayPay OKだったから もう1回前を通ってみようって 麺大盛りは食えないな~と またまた素通り
「痛くなったら飲んでください」と処方されているプチルスコラポラミンとかいう まだ1回も飲んだことのない頓服薬の世話になった方がいいのだろうか?
しかし 薬の名前っていうのは独特である
本日早朝のゴミ捨て時 隣の畑の方から小玉スイカをいただいた
小玉スイカは雨が降らないせいか 受粉率が高く 過去最高最多の出来でサトイモは全滅とのことでした
農道も畑も 砂漠みたいになってるわ~