昨日(日曜日)は週末の恒例で午前中はチャリトレで木曽川堤防を下り多度へ。




多度大社で団子食って帰ってきた。




昼メシ食ってYouTubeで全日本岡山見ながら昼寝w




その後ガレージに。




さて、発電機が動かない原因でも探すか〜





一応ダメ元でスターター引いてみた。






ふ、普通に一発で目覚めた(@_@:)




アレだけ大汗かいてスターター引きまくっても掛かる気配すら無かったのに…




動くんだから動かなかった原因なんてわからない。





オマケにAIMロガーの通信ケーブルのコネクターを繋いでも、何故かマシンとの通信が上手くいかなかった。最終的には出来たが、どこかの接触悪いからなるべく外さないという結論になった。しかし、ガレージで繋ぎ直すと何やっても普通に通信している。


不思議すぎる!



やはり、守護霊サマありがとう。という事にしておこう!




発電機も買い替えかもと思い、ホムセンまで見に行ったんだけど・・・




被害はプラグキャップだけで済んだなんて安いもんだw