ハロウィンっていつからそんなに日本に浸透してるのかな~?

やっぱり仮装できる行事だから人気なのかな?

駅周辺でも、小さいこどもたちの仮装行列を見かけました。


金曜日はイクスピアリにて楽しいハロウィン行事があったそうだけど、その情報を知らなかったので行きそびれちゃったよしょぼん

その分、というわけではないのだけど、土曜日にママ友宅にてハロウィン・パーティー音譜

秋から忙しくなったNちゃんのママに時間ができたので、久しぶりに会おうとお誘いいただいて、時節柄ハロウィン・パーティーにしようと。

・・・しかし、ぷっちゃんは例の夢の国の帽子くらいしかないんだけどあせる

しかもバレー後で時間なく、お言葉に甘えて、結局手ぶらでNNちゃん宅に訪問。


すると!



それゆけ!ぷっちゃん!


お部屋中がなんとかわいらしいハロウィンの飾りつけビックリマーク

バルーンも買って、自分で見よう見まねで作ったそうです。

オウムやラブ・バードなど、かわいい~ラブラブ


そして、食べ物は・・・



それゆけ!ぷっちゃん!


これもまた、かわいらしい盛りつけラブラブ

NNちゃんのママってマメだ~!尊敬!

と、見てわかる通り、お酒のおつまみですよにひひ


こどもたちは初めは並んでテレビ(といっても一瞬しか並んで座ってなかったけど)。



それゆけ!ぷっちゃん!


そして、ちょっと遅れてNちゃん登場!

仮装はなんと、Nちゃんママの手作り!

前夜、Nちゃんが寝た後にちくちく作ったそうな目



それゆけ!ぷっちゃん!


かわいらしい魔女~ラブラブ

ぷっちゃんは申し訳程度に帽子をつけときましたあせる



それゆけ!ぷっちゃん!


久しぶりのNちゃんと仲良く遊ぶぷっちゃん。

前も仲良く遊んでたので、波長が合うのかな~?

途中からボールプール登場!



それゆけ!ぷっちゃん!


みんな一緒に入ってますにひひ


そしてママ達は2時半くらいから乾杯開始ワイン

いつもだと早寝のぷっちゃんは5時過ぎには引きあげるんだけど、パパが7時半くらいに帰ってくるっていうし(いつもは夜中だけどね)、それまでいちゃえ!てな感じで飲み会が続く・・・。

当然、酒量も増えるわけです。

3人でスパークリングワイン2本、シードル2本あけてしまったらしいあせる

パパに帰りに寄ってもらって連れて帰ってもらいましたが、そんなに飲んだらへべれけ~ショック!

帰るなり私はバタンキューでぷっちゃんはパパにお任せになっちゃった汗

夜中に起きた時はモーレツに気持ち悪かったけど、胃に入ってる食べ物は少なかったので(基本おつまみだし)、リバースもできず叫び

遅寝になったぷっちゃんでしたが、私が朝6時半に起きてお水を飲んだりしてたら起きてきちゃいましたガーン

ああ、もうちょっと寝ててほしかったよ・・・(←勝手な希望)。

それでも、家事などしてたら朝9時には回復音譜

ビールの様にワインを飲んじゃいかんというのと(スパークリングって飲みやすいんだよね~)、お昼から飲んでたら酒量が多くなるって話だガーン

反省しきり汗

しかも、ぷっちゃんのマグマグなどを忘れてきちゃったという・・・さすがにマグマグは必要なので、取りに行きました。


ちなみにパパは朝8時に出勤。

お疲れ様&どうもありがとうラブラブ