49歳のイクメン日記
【幼稚園の帰りに興味を持って見る花壇】




最近ムスメが取り組んでいる名文の暗誦は2つ。

1つは島崎藤村。

もう1つはクラーク博士の英語、
つまり、「青年よ大志を抱け・・・」 の全文。


青年よ大志を抱け。

それは金銭や我欲のためにではなく、
また人呼んで名声という
空しいもののためであってはならない。

人間として
当然そなえていなければならぬ
あらゆることを成しとげるために
大志を持て。


これ、最初の有名な件だけ
拝金主義者が引用しているらしく
全文を知っている人は
くすくす笑っているそうです。

ムスメには将来、
ちゃんと意味を教えたい名文です。

金儲けはけっこうなことですが、
それは若者が抱くべき「大志」ではない
という意味を表現したものでしょう。



大好きな絵本の影響で、
消防車と救急車を見ると
かなり興奮して騒ぎます。

今日はママが消防車を背景に
記念撮影をしてくれました。



49歳のイクメン日記

消防車も種類によって
ニックネームが違うんだそうです。







うまくいったシーンだけを抽出。

49歳のイクメン日記


49歳のイクメン日記


49歳のイクメン日記



あとは、いわゆる「握り箸」です
かお

握り箸でも、口に運べたら
褒めてあげています。

進歩は少しずつ少しずつ。

英語的に言うと
かたつむりのペースで
かたつむり

" at a snail's pace "