アネキと素敵な仲間たち vol.1:what do you work for?
どうも。
入社して8年目。一応勤務歴最長、アラサー女子です。
アネキと呼んで下さい。
(コラ!「・・てかアニキ?」と呟いたそこの後輩!!)
サモンにおける、阪神の金本選手みたいな存在になりたいと思います。
(おい、コラ!「どちらかというと清原?」と呟いたそこの後輩!!)
以前、MTGしてる姿を見て、哀川翔に似てるといわれました。
どこがやねん!!
でも、彼のワルをも魅了するカリスマ性と健全な心を持ち合わせたところ、
見習いたいところです。
さて、そんな素敵女子、アネキ・・・
サモンに入社後、本当に素敵なな経験をし、素敵な人達と出会い、
そして当然素敵な音楽に囲まれながら、素敵な時間を過ごすことができています。
そう、けっこう素敵なんですよ、
この仕事。
そりゃ、
家にはあまり帰れないし(ホームレスOLと、ちまたで言われます)
プライベートの予定なかなかたてられないし、
フラメンコも習いにいけないし、
お料理教室とかもいけないし(→あ、つい流れでいっちゃいました・・・)
でも、そんなことをマイナスとおもわせないくらい、
世界中にちりばめられた素敵なことを、
見て、
聞いて、
触れて、
味わって、
そして感じています。
恵まれているなと思います。
そんな私が経験した「素敵さんたち」を、このブログで自慢していきたい、いや、
シェアしたいとおもいます。
ついてこいよコノヤロー!
ということで、先週私がシンガポール出張の際に触れた、素敵な人たち。
写真におさめました。
ジャン!!

もういっちょ!

アーティストは時に孤独です。
いや、もしかすると、大方孤独かもしれません。
でも、今の彼に、それを感じられない。
愛され、支えられ、
そして愛し、支えています。
「仕事は、自分のためではなく、誰かのために成し遂げたとき、
最高峰のレベルに達する」
という言葉をいつかどっかでよみました。
その夜、きいた彼が演奏する、レンスキーのアリア、
涙が出ました。
なるほどな・・・
私には、まだまだかな。
いや、
まだまだまだまだ・・・
だな。
入社して8年目。一応勤務歴最長、アラサー女子です。
アネキと呼んで下さい。
(コラ!「・・てかアニキ?」と呟いたそこの後輩!!)
サモンにおける、阪神の金本選手みたいな存在になりたいと思います。
(おい、コラ!「どちらかというと清原?」と呟いたそこの後輩!!)
以前、MTGしてる姿を見て、哀川翔に似てるといわれました。
どこがやねん!!
でも、彼のワルをも魅了するカリスマ性と健全な心を持ち合わせたところ、
見習いたいところです。
さて、そんな素敵女子、アネキ・・・
サモンに入社後、本当に素敵なな経験をし、素敵な人達と出会い、
そして当然素敵な音楽に囲まれながら、素敵な時間を過ごすことができています。
そう、けっこう素敵なんですよ、
この仕事。
そりゃ、
家にはあまり帰れないし(ホームレスOLと、ちまたで言われます)
プライベートの予定なかなかたてられないし、
フラメンコも習いにいけないし、
お料理教室とかもいけないし(→あ、つい流れでいっちゃいました・・・)
でも、そんなことをマイナスとおもわせないくらい、
世界中にちりばめられた素敵なことを、
見て、
聞いて、
触れて、
味わって、
そして感じています。
恵まれているなと思います。
そんな私が経験した「素敵さんたち」を、このブログで自慢していきたい、いや、
シェアしたいとおもいます。
ついてこいよコノヤロー!
ということで、先週私がシンガポール出張の際に触れた、素敵な人たち。
写真におさめました。
ジャン!!

もういっちょ!

アーティストは時に孤独です。
いや、もしかすると、大方孤独かもしれません。
でも、今の彼に、それを感じられない。
愛され、支えられ、
そして愛し、支えています。
「仕事は、自分のためではなく、誰かのために成し遂げたとき、
最高峰のレベルに達する」
という言葉をいつかどっかでよみました。
その夜、きいた彼が演奏する、レンスキーのアリア、
涙が出ました。
なるほどな・・・
私には、まだまだかな。
いや、
まだまだまだまだ・・・
だな。