サモンプロモーションスタッフブログ -26ページ目

映画音楽の巨匠 ジェームズ・ホーナー

皆様!
おにぎりの時間ですよ!!



もう7月に入りましたが、なかなか梅雨は明けないようですねあせる



そう言えば先月、映画界の大作曲家ジェームズ・ホーナーさんが事故で亡くなったという悲報が。。。
タイタニックやアポロ13、最近ではアバターなど名曲を数々世に届けた作曲家の一人です。
まだ60歳という早すぎる死に世界中の映画ファンが涙を流しました。


タイタニックの主題歌「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」を歌ったセリーヌ・ディオンも
「いつまでも彼は偉大な作曲家として、私たちの心の中で生き続ける。ジェームズは私のキャリアで、重要な位置を占めた。彼を失って悲しい」

と声明を出しています。



ということで
今日はおにぎりから彼のおススメする名曲をアップ



映画:アメリカ物語よりSomewhere Out There



スティーブン・スピルバーグ監督が制作したネズミのアニメ映画です。
はい。似ていますがディズ〇ーではないです(笑)


下の動画は生オケのライブバージョンですぞ!
生前のジェームズ・ホーナーもちらっと映っていますぞ!
名曲中の名曲ですぞ!
ど~ぞ!





っは~!素晴らしすぎましたね!!


お腹いっぱいになりましたね!!


まだまだ世界に名曲は星の数ほど眠っております!!



さてさて!!


我が社も8月に大阪で素晴らしい名曲の数々をお届けする星五つなコンサートが!!


その名も!!
マエストロ青島の
五つ星クラシック☆☆☆☆☆

スペシャルサマーコース「音楽史」

2015年8月6日(木)
18:00開場/19:00開演
フェスティバルホール(大阪)


指揮や作曲をされている青島広志先生がクラシック音楽の歴史を楽しく、そして分かりやすく説明し、さらに大阪フィルハーモニー交響楽団の演奏でクラシック音楽の名曲中の名曲をお客様に存分にお届けいたします!!


ベートーヴェンの「田園」や、フィギュアスケートの荒川静香さんがオリンピックで使用した曲でも有名なプッチーニの「誰も寝てはならぬ」等!



是非会場で素敵な時間を過ごされてはいかがでしょうか♪

ご予約はこちら


では本日も私の長すぎる記事を読んでいただきありがとうございました!!


では~アップ