そんなわけでスコットランドを巡りましょう。
グラスゴーと並ぶ大都市エジンバラ。高台にお城があります。坂の街という印象です。
おじさんたちのあこがれの場所は何と言ってもここ、ゴルフの聖地セントアンドリュースのオールドコース。大会の無いときはこのように自由に歩けるんです。正面は有名なクラブハウス。
世界中にもっとも有名はところは、謎の巨大生物ネッシーが棲むというネス湖(Loch Ness)でしょう。私たちもネッシーとの遭遇を待っていましたが、残念ながら出て来てくれませんでした。ここはネス湖を見下ろすウルクハート城の廃墟。
スコットランドにも古城はたくさんあります。これはブレア(BLAIR)城。
エジンバラ郊外のフォース湾にかかる「フォース鉄道橋」
19世紀の美しい構造物です。
ハドリアンズ・ウォール(ハドリアヌスの城壁)
ローマ帝国はイギリスまで攻略していたことはあまり知られていません。
ハドリアヌス帝の時代に制圧し、北方からの侵略防御のため現在のスコットランドとイングランドの境界にほぼ近いところに東西に延びる城壁を築き、現在もその一部を遺しています。
スコットランドにはスコッチウィスキーの蒸留所がたくさんありますが、見学試飲のできる所の多いです。車でドライブしてたら飲めない?大丈夫です。スコッチ(少し)なら!但し、酔いを醒ましてね
