saeです。
私は「素直が1番✨」なんて
言っておりますが、
悩める女子の話を聞いていると、
その「素直」を間違って認識している気がしました。
「素直」が逆に
アダになってしまっているような…。
女性が思う「素直」って
嘘を吐かず正直であること、
つまり、自分の思っていることを正直に話す
みたいな認識の人が多い。
うんうん、まぁそれも一理ある。
じゃぁアダとなる「素直さ」を
爆発させている女性の特徴とは?!
①相手が喋っている途中で話を遮る
②自分の素直な思いを受け入れてもらえないと自分を否定された気持ちになる
③気持ちを表現する時(主に怒哀の時)、感情が乗っかり過ぎる
①は、できればマナーとして
人の話は最後まで聞く方が
お互い気持ちいいのかな〜って個人的に思います。
私は、自分が話している最中に
話を遮られるとイラっとするので(笑)
(ちなみに、私の彼はあまり気にならないらしい!驚。本当か?)
で、問題は②ですね。
自分の素直な気持ちを受け入れてもらえないと
途端に怒り出したり
悲しくなったり泣き出したりする人
いませんか???
「私がこんなに素直に言っているのに、わかってくれないの?!」
みたいなね。
自分の気持ちを押し通そうとしたりするのは
すごく良くない。
素直って、
自分の気持ちを相手を押し付けるものではない。
あくまで、自己表現。
それを受け入れるかどうかは相手が決めること。
その気持ちを理解できるかどうかは相手のもの。
そこをコントロールしようとしちゃいけない。
素直な女って、
自分の考えや思いを「素直」に伝えることが
できる人のことを指すけれど、
その気持ちを、
無理やり相手に理解させることではない。
「受け入れられない」
「理解できない」
も、また相手の素直な思いのはずだから、
それをこちらが受け入れず否定してしまったら、
自分の素直な気持ちも
相手から受け入れてもらえるはずもない。
「素直な女」というのは、
結果は求めないけど、私はこう思っているよ
って表現できる人のことかもしれない。
だから、素直に「好き」と伝えて
成功する確率が高い女性は、
彼と付き合えなかったしても
彼のことが好きなのは変わらない。
ただ好きってことを伝えたかったから。
という人。
そのエネルギーは相手に伝わるからね。
健気さが伝わるんですよね。
だから相手も、今まで考えたことなかったけど
いい子そうだし前向きに検討してみよう!
ってなる。
でも、最初から
付き合えなかったら死ぬ!!
私はもう終わり!
彼じゃないと私は幸せになれないの!!
だから、彼が私と付き合ってくれないと!!
なーんていうエネルギーで「好き」って言ったら
重すぎて、相手も避けたくなっちゃうよね。
素直に気持ちを伝えるって
自分が自分のことを認める行為でもあるし
それと同時に、
それを聞いて相手がどんな思いになったとしても
それも受け入れますよっていう行為でもある。
相手のどんな気持ちも
受け入れる準備ができていないのなら、
その段階では、
素直な気持ちは言わない方がいいかもね?
(主にネガティブ発言する時)
覚悟を持ってから、伝えるようにしましょ♡
逆に、楽しいとか嬉しい♡っていう気持ちは
どんどん素直に伝えていい!!!
それで相手が不快になるのであれば、
それはあなたと相手は合わないってことで
サッとバイバイしていいと思うな(笑)
喜びは分かち合える相手が
いいですもん♡
そして最後の③は、
これはただのヒステリー女にしか見えないよね。
感情のコントロール出来なさ過ぎは
「あなた子供なの?」
と思われるだけ。
相手のことを配慮した上で、
それでも覚悟と責任を持って
自分の素直な気持ちを伝える。
そういう「素直な女性」を、
男性はノドから手が出るほど欲しいのですよ。
肝に銘じて♡