saraです。
いつもご訪問頂きありがとうございます。
昔は、
男性が外で頑張って働いてくれたら、
それだけで女性は男性の愛を実感できたもの。
でも、最近では
男性が仕事にばかり没頭すると、
女性は彼の愛がなくなったのではないかと
不安になってしまう。
また、
今の女性は、
男性の意向ばかり優先していると
そのうち自分の欲求を犠牲にしているようが
気がしてきてしまいますよね。
それは、
女性にとって爆弾を抱えているようなもの。
その我慢というストレスは
少しずつたまり、
そのうちそれが一気に爆発して
「なんでもっと大切にしてくれないの!?」
「私のことなんてもう好きじゃなくなってしまったの!?」
と苦しむことになります。
そうなると、
たとえ男性が女性を愛していたとしても
愛情深くはなれない。
男性も女性が不安を溜め込んでいるのを見て、
彼女を幸せにできない自分を責め、
自信をなくし、
女性と一緒にいる自分を好きになれず、
また、
女性と一緒にいても居心地が良くないため、
関係性にピリオドが打たれます。
男性が心を開くには、
それなりの時間がかかります。
1つのことにのめり込んだら、
あとのことは忘れてしまうという
男性の性質を理解すれば、
女性ももっと心を広く持って
男性を受け入れ、
相手に感謝できるようになるのではないでしょうか。
仕事に没頭してしまうが故に
遅くなってしまう連絡
会う頻度など
男性に直させようとは思わなくなりませんか?
ありのままの彼を理解し、
受け入れ、
その上で一歩進んだ付き合い方を知れば、
して欲しいことをしてもらえるようになります♡
そしてまた、
かれがストレスを発散させ、
心を開く手助けもできるようになります♡
★お知らせ★
2019年6月8日(土)に
男性心理セミナーを開催予定です💘
さっきまで、
「自分の内側でしかない」
って熱弁しておきながら
男性心理セミナー(笑)
なぜこのセミナーを
やろうと思ったかというと、
「自分の内側が大事」って知ってはいても
それでも目の前に男性がいたら
彼がどう思っているのか
気になっちゃいますよね♡
しかも、
「男性が何を考えているかわからない」
というお声をよくよく聞くんですね。
男性はとってもシンプルな生き物なんですけど
「普通なら◯◯だよね?!」
「察してよ!!」
などの、
女性特有の固定概念が邪魔して
分からないんじゃなくて、
ただ分かろうとしてないだけ、
受け取っていないだけ
というのがかなりあります。。。
男性心理を理解して、
「待て」
「与える」
「癒す」
「喜ぶ」
を実践して、
彼にとっての唯一無二の存在になりましょ♡
というセミナーになります(笑)
男性心理は、男性からお墨付きを頂くくらい
わかっている私ですので、
是非皆さんにシェアさせて下さいね♡
詳細発表は近日中になります!
↑@をお忘れなく