ちょっと時間が経ってしまいましたが

Vespaの修理の記録続きです

 

ハンドルの掃除をしていると

筒の中に卵が・・・

 

ハンドルの付け根の所にも

 

長い間、外に置いていたのかもしれません

 

卵を取り

ハンドルの清掃は綺麗に出来ました

 

それでは、ここへ戻してゆきます

 

 

ウインカーへの配線を外しているので

それを戻しながら

 

ハンドルの付け根には

シムが入っています

 

そして、ハンドルの中にも

それを戻してゆきます

 

 

 

あの小さな、ヘッドライトのケースに手を突っ込みながら

 

 

なんとか元に戻しました

 

とくに、クリップがいれにくくて泣きそうです

 

 

 

よし、これで、左側は戻りました

 

ウインカーを戻す前に

スイッチを

 

こちらは接点復活材をかけて磨きます

 

ケースを見ると

サビサビだったので

錆除去剤をかけて

 

しばらく放置します

 

これで、綺麗になるでしょう

 

続きままた次回

 

 

ランキングに参加してみました。

どれか一つポチッとして頂けると、励みになります。

にほんブログ村 アウトドアブログへ


にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ

 

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ

 

にほんブログ村 バイクブログへ

 


/

PVアクセスランキング にほんブログ村