今から15年ほど前

あべのHoopの特設ステージにて

 

一人の女性が歌っていました

 

ステージで歌う彼女を見て

なぜか、頑張って欲しいなと心の中で思ったのです

 

どの曲だったか、記憶もあいまいですが

 

確か、これではないかなと

 

 

ステージから聞こえてくる歌声

唄い方は

当時のどの曲とも似ておらず

その力強い歌声を聞いた瞬間

新鮮で、背筋がぞぞぞぞぞって

 

これだ~って思ったのを思いだします

 

当時、和歌山に住んでいたので

家に戻ってから、ネットで調べてアルバムを買いました

 

 

それから15年

早いものです

 

その後、嫁さんも、曲の歌詞に引き込まれ

ドはまり

 

真っ暗な部屋で、ビールを飲みながら

爆音で聞いておられました・・・

あぁ なつかし・・・

 

さて、思い出はそこそこに

 

福井県からの帰りのお話です

 

朝、5時に目が覚めて・・・・

大浴場へ行こうか考えていましたが

部屋の風呂で済ませました

 

飯を食べに

1階へ

 

バイキング形式の朝食だと

ついつい欲張って、いろいろ持ってきてしまいます

 

なんでか お蕎麦まで・・・

 

パンと合わんやろ

 

 

さて、

お腹もいっぱいになったし

大阪に向かいます

 

 

8時にホテルを出て

駅へ

ホテルが駅の隣なので、すぐに到着します

 

駅で切符を買い

 

8時6分 福井発敦賀行きに乗車です

 

 

 

昨日の混雑した車内と打って変わって

すいてます

 

 

座席が半分ぐらい埋まったかなって感じです

 

9時ごろに敦賀に着き

今度は、JR西日本の新快速に乗り換えます

 

9時20分 敦賀発、湖西線経由の新快速

今回は、近江塩津まで乗ります

外を見ると

山桜が咲いていました

 

9時37分近江塩津に到着です

 

 

ここから、北陸線に乗り換えます

列車が来るまで30分ぐらいあるので

 

駅前の喫茶店でも

 

 

地底に吸い込まれそうな、長い階段を下りて

 

駅前へ出てきました

 

 

喫茶店

 

・・・・

 

 

 

 

何にもありませんわ

 

近くを散策します

 

 

遠くにお寺が見えましたが

行ってると、列車に間に合わないので

 

仕方なく駅に戻ります

 

 

道には、綺麗なタンポポが

 

 

 

街道っぽいですが

違うのですかね。。。

 

駅まえのバス停を過ぎ

 

 

駅に戻ります

 

 

長い通路の奥

4番線から北陸線の列車が出ます

 

 

お! 電車が来ていました

早く乗らなきゃ

 

 

近江塩津を定刻に出発しました

 

余呉湖かな・・・

天気が良ければ、綺麗に見えるはずですが

あいにくの曇り空

 

途中、ウトウトしていると

 

列車は麦畑を抜け

 

目的の駅に到着しました

 

ここで、途中下車です

 

 

やって来たのはコチラ

 

 

長浜駅です

 

 

ここから向かうのは

黒壁スクエアです

 

通路に書かれた、青い目印を辿って歩いていくと

 

目の前には

えきまちテラス長浜

 

この建物に入って

さらに目印は続きます

 

なんだか楽しくなってきました

 

 

ん?

あぁぁぁぁぁ

 

街角ピアノだ

 

滋賀県には街角ピアノが3か所しかなく

貴重な街角ピアノです

 

こりゃ弾いてみないと

 

 

よし、

 

青いピアノです

 

辺りにだれも居ないのを確認して

 

・・・・

 

ぽろん

ぽろん

 

お! けっこういい音です

 

 

では、

十八番になりつつある

ヘッドライトテールライトを

 

かた~りぃ~~~つぐぅぅぅ♪

 

 

 

おお!結構上手に弾けたぜ

 

と、満足しながら

目的地へ

 

こっから黒壁スクエアです

 

北国街道の両脇に

黒い漆喰の建物が続きます

 

なんだか、昔へタイムスリップしたような

 

お寺の壁も真っ黒です

 

久々に来ましたが

コロナの影響でしょうか

閉まっているお店も多いですね

 

観光客も少なく感じました

 

それでは、

今回の目的地はと

 

あぁ女神様・・・

ではなく

 

Kii工房という

カバンやさんへ

 

ここのカバンは

頑丈でずっと愛用しているのです

 

今使っているカバンの四隅が擦り切れてきたので

新しいのを購入しました

 

もし興味のある方はどうぞ

 

 

 

 

よっしゃ、

欲しいものも手に入ったし

大阪へ帰りましょうっと

 

と、大阪駅で

ついついこんなものを食べてしまいました

 

 

ランキングに参加してみました。

どれか一つポチッとして頂けると、励みになります。

にほんブログ村 アウトドアブログへ


にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ

 

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ

 

にほんブログ村 バイクブログへ

 


/

PVアクセスランキング にほんブログ村