えぇ~~~

ほんまかいなぁぁぁぁ

がはははは

 

 

って、ビール片手に

同僚と話すサラリーマン

 

 

 

そんなおっちゃんたちの隣で

小さな幸せを噛みしめています

 

 

 

きょうも

おいちい・・・・

 

さて。

昨日は、友達の久々に吞んで帰ったのもですから

 

バタン きゅ~(昭和の死語かも)

 

という状態で

 

 

直ぐに寝てしまいました

 

吞んで食った割に、写真が殆どないことに気が付きました

 

今朝・・・

 

 

 

 

なので、他の事 書きます

 

そう、あれは

まだ本社で仕事をしている頃でした

 

2018年の年末

年の瀬です

転勤後の仕事は、

慣れないことばかり

気晴らしに、夜の街をウロウロと

 

梅田の茶屋町辺りから

夜の街を散策していました

 

元梅田東小学校跡の入口に

こんな碑が

 

この辺りに、浅草十二階と同じような

明治時代の高層建築があったようです

 

人間って

今も昔も

高い建物が好きですよね・・・

 

 

 

更に歩いていくと

とぼとぼと

 

 

謎のオブジェが現れたり

 

不思議な所

どれくらい歩いたのでしょうか

 

地下鉄中崎町の駅が見えてきました

 

近くの商店街をトボトボ

 

どのお店も、コロナ禍で

がらがら

大変そうです

 

しばらく歩いていくと

一軒のカフェに

 

お店に入ってみると

 

ちょっと不思議な感じ

 

中二階というか

ロフトの様なフロアです

 

 

お洒落です

 

 

メニューを思い出せないのですが

 

とても綺麗な スイーツ

 

 

絵の感じは中国系でしょうか

 

ここは当時

マラッカというCafeでした

 

今は、東南アジア食堂マラッカという名前になっています

 

 

 

 

 

お店でしばらく寛いで

 

 

天神橋筋商店街を抜けて、家に帰ったのです

 

 

 

家に着いてから

何気に訪れたCafeを

グーグルマップで調べてみました

 

 

口コミって気になりますよね

 

ただ

私は、低評価を入れる方が嫌いです

考え方は色々あると思うのですが

 

(阿倍野界隈)

だいたい

たった、一度の訪問で

この店を分かったような事を書いています

 

そらね、一期一会

一回、一回が真剣勝負なのは分ります

 

でもね。

全ての人が満足する店なんて

そうそうない訳で

 

接客が残念なみせだけど

めっちゃ旨かったりしますやん

 

(大阪駅界隈)

 

そんな美味しい店が

あなたが お気に召さなかっただけで

個人の感想を

べらべら、べらべらと

それも

印象が悪くなるような書き方で

これって

どうなんでしょう

 

(阿倍野界隈)

 

店名は実名なのに書き込みは匿名

これってフェアじゃない

 

そこまで書くんやったら

本名で、出所しっかりさせて書けよ

 

匿名で 書くな!!!

 

 

って言いたい

 

気に食わんかったら

次から行かんでもええやん

それだけやん

 

俺の好きな

この旨い店がつぶれたら

どうしてくれる・・・

 

き~~~~~!

 

 

はぁ はぁ はぁ

 

ちょっと

興奮してしまいました

 

 

そんな時

このCafeマラッカの口コミを見た時の

衝撃

 

忘れられません

 

店主の執念を感じさせられます

 

 

ちょっと怖かったけど・・・

 

いちど、ググってみてください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

どれか一つポチッとして頂けると、励みになります。

にほんブログ村 アウトドアブログへ


にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ

 

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ

 

にほんブログ村 バイクブログへ

 


/

PVアクセスランキング にほんブログ村