TOMOSのエンジン修理の続きです

 

 

思わず、入ってしまいそうになります

 

 

ただ、立ち飲みなんですよねぇ

 

 

予約すれば

座敷もあって

 

こんな船盛も頂けるようなのですが

 

う~ん

うぅ

飲み過ぎて記憶がない・・・

鮪はうまかった

しか覚えとらん

 

現実に戻ります

 

 

なんとかクラッチシューを研磨して、抵抗なく収まりました

ここからが、メインイベント

この溝に、バネを嵌めます

 

 

 

用意したのは、バネの溝に嵌める二種類のバネ

上の物は簡単にはまるのですが

 

問題は下の輪っか

これがねぇ

難儀なんですわ

 

 

バイスで押さえながら飛び出さないように

少しずつ嵌めました

 

ふぅ

 

それでは、クラッチを元に戻し

 

 

カバーをして

ペダルを取付けました

 

これで修理はほぼ完了です

 

 

ランキングに参加してみました。

どれか一つポチッとして頂けると、励みになります。

にほんブログ村 アウトドアブログへ


にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ

 

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ

 

にほんブログ村 バイクブログへ

 


/

PVアクセスランキング にほんブログ村