SSTRとは
Sunrise Sunset Touring Rallyの頭文字をとったもの
日の出に出発し、日が沈む前に日本海の千里浜を目指す
ツーリングラリーだ

 

 

SSTRの参加に向け

わくわくしながら走行ルートを決め

次は・・・

 

あっ!そうだ

お洒落しなきゃ

 

というのもTOMOSさん

よくカブと間違われるのです

こんなスタイルですから

信号待ちしていると

「かわったハンターカブですね」とか

「クロスカブですか?」とか

 

聞かれることが多くて・・・

 

心の中では”カブなんて高くて買えん!”とか思いながら

「これはTOMOSです」と毎回説明が始まります

 

 

う~ん

もし完走した時にインタビューを受け

カブで完走おめでとうございますとか言われたら

「いえいえ これはTOMOSです」と説明が始まっちゃいそうなので

 

この際、ちょっと綺麗にします

 

ということで、TOMOSで一番大切な部品を発注しました

 

 

1週間程度で手元にやって来たのは

 

TOMOSのデカールです

 

それでは、シール貼りの儀式

まず、ゆる風のシールを移設

タンク横を綺麗に脱脂して

ペペタリ

反対側も

 

これでカブとは言わせませんぞ

だってTOMOSって書いてあるんだから

 

あとは、

サイドカバーの古いシールをはがして

 

せっかくカバーを取ったから

ついでに

エンジンを下ろして

キャブの清掃

 

 

ノビノビだったチェーンも詰めました

 

カバーを戻し

 

シールを貼ったんですが

TOMOSのA3用のシールのため

A35では位置が微妙に合いません

 

本当は、線がつながる様に貼るのですが

ちょうど穴があいている位置に来るので

このようにずらして貼りました

 

 

 

これで、おめかしも終了です

 

綺麗になりました

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

どれか一つポチッとして頂けると、励みになります。

にほんブログ村 アウトドアブログへ


にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ

 

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ

 

にほんブログ村 バイクブログへ

 


/

PVアクセスランキング にほんブログ村