ふぅ~
困ったもんです
お茶を飲みながら、どうしようか考えています
彼女
ご機嫌斜めの様で
走っている最中に拗ねてしまったようです
一時間ほど、口もきいてくれなくて
押して歩きました
夕飯を食べた後は
なぜか機嫌がよくなって
走ってくれたんです
う~ん
何が原因なのでしょうか
ガス欠っぽいエンストのしかただったんで
燃料系かな
ちゅうことで
朝からシート下のキャブレターさんとご挨拶
今回は、燃料コックを疑っています
タンクを外すと、なんかオマルみたいですよね
燃料を抜き
燃料コックを分解します
コックをはずすと、中には三つの穴があいています
リザーブは左側か上の穴
どちらか忘れました
通常位置は右側の穴
よく見ると何かつまっていますな
なに?
よく見えないって
う~ん
見ない方が良いかなと思いますが
ご要望にお応えして
はい!
なんか、毛みたいなのが詰まっていました
このVespaさん
我が家に来た時から、なんか毛だらけだったんです
猫か何かが住んでいたんでしょうか
とりあえず
詰まった毛を、爪楊枝で一生懸命かきだして燃料が通るようにしました。
そして
再び試走
う~ん
なんか、直ったような
直ってないような・・・
中速域からの加速がもたつきます
今度はキャブレターですかね
なお、プラグはこんがりキツネ色なんですが
こんなに焼けていいのかしら
ランキングに参加してみました。
どれか一つポチッとして頂けると、励みになります。