えっ・・・

ね、値上げですか

 

 

 

マックよ お前もか

 

 

 

なのでモスに浮気です

 

 

車に乗り

向かう先は

(ポイントで貰った珈琲)

 

工具売り場

なんですが・・・

閉まってました

 

 

 

仕方ありません

こうなりゃ

 

Amazonに頼るしかありません

 

やっぱなかなか売ってないですね

 

テーパーピンリーマー

 

仕方がないので

昼飯でも食って帰ります

 

 

ずっと脂っこいものばかり食べてますが

大丈夫なんでしょうか

 

さて、待つこと数日

 

やって来ました

テーパーピンリーマー

 

無理やりテーパーピンを抜いたためか

穴の形が悪く

新しいテーパーピンを打ち込んでも

最後まで入らないのです

 

 

この細長いのかテーパーピンリーマー

これをにハンドルを取付けるとこうなります

 

テーパーピンが通らなくなった穴に通し

 

穴を整えます

 

回すと、穴がきれいに削れて形が整うのです

 

サンバーよ

なにをしみったれてるんだ

新しいのに買えたらいいじゃねぇか

と思ったそこの貴方

 

 

新しいのに交換すればいいのですが

なるべくオリジナルを使いたいなと思っているので

修理して使うのです

ギアシフトアームを取付けて

 

底のワイヤーホルダーを嵌め

 

テーパーピンを打ち込みます

これでテーパーピンが利いて

抜けないはず

 

この一本のテーパーピンを入れるだけで

1週間近く停滞しておりました

 

そして、道具がまた増えるのです

 

ふぅ

 

明日は何しようかな

 

ランキングに参加してみました。

どれか一つポチッとして頂けると、励みになります。

にほんブログ村 アウトドアブログへ


にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ

 

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ

 

にほんブログ村 バイクブログへ

 


/

PVアクセスランキング にほんブログ村