コスタリカに負けちゃいましたね・・・

と書いているうちに日が経ってしまって、スペインに勝って日本中が興奮冷めやらぬ状態です・・・

 

ああ、忙しかった

 

さて、ちょっと前の話

ちなみに 煎っているのは

コスタリカではなくて

ブラジルです

 

 

すっかり珈琲専用鍋になった中華鍋

焙煎機なんて買えないので、スキレットを使って焙煎を始めたのですが

今は、中華鍋が最も使いやすく

これで十分だと思っています

 

 

 

煎り終わったら、ザルにあけ

団扇でチャフを飛ばしながら冷まします

 

少し温かいうちに瓶詰

 

 

こうすると

冷えて瓶の圧が下がると、ちょっとした真空パックのようになります。

この方が日持ちするのかな

と勝手に思い込んでいます

 

しらんけど

 

 

あ!ゆっくりコーヒー豆を煎っている場合じゃありません

いよいよ 集まれモバイルハウスの森のイベントが始まるのです。

 

今回、初めての参加

どんなイベントなのか楽しみです

 

ささっと準備を済ませ

いざ出発です

 

今回の会場はオレンチェクラブという所

グーグルマップで調べてみると

 

え~っと

ロバですかね・・・

 

場所はというと

群馬県です

 

どうも、関東で知っているのは

東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県ぐらいで

群馬県と聞いても場所がイマイチわからんのです

 

マップを広域にしてみると

 

 

おお、長野県の隣じゃないですか

 

こりゃ近い←(距離感が壊れてます)

 

タイヤをスタッドレスに履き替えたんですが

写真を撮るの忘れ

それでは大阪を出発です

 

経路は

西名阪→名古屋→国道→長野方面

こんな感じです

片道約500㎞ 10時間の旅

楽勝ですな

 

 

ランキングに参加してみました。

どれか一つポチッとして頂けると、励みになります。

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ

 

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ

 

にほんブログ村 バイクブログへ

 


/

PVアクセスランキング にほんブログ村