腰が・・・

今まで、腰痛とは無縁だったのですが

先日のディブラッシの車載の際にやってしまいました

いつも気を付けて重いものを持ち上げていたのですが

腰から提げてしまい・・・

 

体中に電撃が・・・

 

 

エクストレイルの荷台って結構高くて

ここまで持ち上げようとすると、どうしても腰に力が入ってしまいました

 

大事に使わなあかんのに・・・

しばらく、腰をいたわりながらの生活です

 

さて、家に帰って来まして

調子の悪いバリエーター

新品も持っているのですが、これを使っちゃうと予備が無くなっちゃうので、もうしばらく頑張ってもらいます

 

 

腰をいたわりながら、カバーを外し

ベルトを緩めると

バリエーターは自由に動くようになります←これもおかしいような

 

新品に比べて、ガイドの遊びが大きくなっているので、バリエーターが広がるときに引っ掛かるのが原因と思います

 

ま、油をさせば100㎞は問題なく走るので

次のお小遣いが貯まるまで、ごまかしてつかおうかなと

 

隙間から、モリブデングリスとかヌリヌリしておきました

 

さて、あともう一つ

テールランプがちらつくので

玉出も切れたのかな 確認します

 

テールランプのネジを外し

バルブを見てみますが

フィラメントもちゃんとついています

 

う~ん

 

もしや

確認すると

共通のマイナス端子に不具合が・・・

ファストンのカシメが緩くなっていたので

ラジオペンチでギュッとしておきました

 

これでチラつきは無くなり

街道巡りも安心して行えます

 

次は、東海道を走って、大津宿の予定です

草津までは決まっているのですが

その先どうしましょう

地図を見ていたら

草津で東海道と中山道が分かれるのです

迷います

 

それよりも

この腰の痛みから無事解放され、街道を巡る旅は続くのでしょうか

ちょっと不安になってきました

 

さっ、そろそろ時間になりましたので←何の時間や・・・

ここで少しだけ動画の宣伝

 

ど~ん

あの ジャパニーズホラーの巨匠も乗り越えることはできない

法の壁

 

ど~ん

恐怖の30㎞/h制限!

 

ど~ん

命を削る二段階右折禁止!

 

たった1馬力

坂道で唸るディブラッシ

 

あなたは最後まで

このつまならない動画に耐えられるか

 

ど~ん

DiBlasi街道を行く

 

絶賛 後悔中!

 

 

 

こんなシリーズ始めるんじゃなかった(汗)

 

ランキングに参加してみました。

どれか一つポチッとして頂けると、励みになります。

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ

 

にほんブログ村 バイクブログへ

 


/

PVアクセスランキング にほんブログ村