げほ!
う~~む
朝、いつものように咳き込んで目が覚めました・・・
外を見てみると
雨だす・・・
(これを書くのに1時間ぐらいかかった・・・)
そう、本日はトラックが定期点検から戻ってくるのです
先週、シェルを下ろして身軽になり
ひゃっほ~!
これで自由だ!!なんて思った
サンバーさん
再び、シェルを背負うことになります
でも、今日は雨・・・
こんな事もあろうと、作業日は二日用意しておりますので
雨の中での作業はしなくて済みます。
ただ、本日は引き取りの日
こればかりは どうしようもありません
トラックを引取りに
ディーラーまで歩いていきます
外に出ると
雨がぽつぽつと降っています
まだ傘を使わなくてもいけそうな
でもやっぱ濡れるかなぁ・・・
ってぐらいの雨です
しばらく歩いていると、雨が少し強くなり傘が欲しいぐらいになってきました
そうすると
前を歩く男性は、
居酒屋の傘立てにあった傘に手を伸ばし、それをさして歩き始めたのです・・・
おいおい、お前のか?
いや、あれだけ堂々としているので、忘れ物か・・・
謎です
声をかけるべきか
いや、そんなことに声をかけてトラブルになっても困るし・・・
ま、度胸が無いだけなんですが・・・
色々考えて歩いていると
ディーラーの近くまでやって来ました
ディーラーが開くまで少し時間があるので、
時間つぶしの為、ファミレスで朝食を頂きます
朝飯を食べたはずなのに
ついついモーニングプレートを選んでしまった・・・
しかもドリンクバーも付けて
ただでさえ、悪玉コレステロールが高いって言われてるのに・・・・
食いしん坊なので、珈琲だけとか注文できないのよね~
あのメニュー全部食べてみたいって思っちゃうの
注文を終えて
ドリンクバーへ
ちょっと奇抜な色のドリンクを見つけ
思わずグラスに注いでみる
すごいな
朝からカクテル飲んでいる人みたいだ
外を見ると
雨が更に強くなっていた
う~ん
こりゃ今日乗せるのは無理やな
新しいバッテリーも届いたので
今日作業をしたかったのだけど・・・・
バッテリー交換を考えたのは
前回、子供とボードに行った時の事
夜、電気を使っていると
3つあるLEDの電灯のうち
一つがチラチラしはじめたのです
この一番奥のLEDです
このシェルにバッテリーを積んだのが2014年7月
かれこれ、7年6カ月がたち←(計算に自信ない)
そろそろ寿命なのでしょう
充電はするものの、LEDの電灯でさえ一晩もたなくなってきました
なので、寿命と判断してこの点検に合わせて新しいバッテリーを買っておいたのです
これだけリチウムイオンが流行っているのに
なぜ鉛なのかと思うでしょう
それは、単純にコストの問題
リン酸鉄リチウムにすると、
私の安物の充電器関係が全部取替えになっちゃうのです
ま、そのまま使ってても
満充電にならないのを我慢すればいいのかもしれないですけど
でもやっぱ
なんだかんだでいいお値段がします
今の使い方で不自由がないことを考えると
鉛かな・・・
重いけど
トラックを引取り
明日の作業の為
シェルの前に停めておきます
ゴールデンウイーク
新しいバッテリーが活躍できたらいいな
ランキングに参加してみました。
どれか一つポチッとして頂けると、励みになります。