寒さが厳しいですね

ま、週末からは暖かくなるようです

 

帰宅途中

地下鉄の車内でふと目についたのは

オオサカマニア

と書かれた中吊り広告

 

そういえば、地下鉄の広告減りましたよね

大阪だけでしょうか

 

昔は空いてる枠なんてほとんどなかったのに

いまや、大阪市とか公共の宣伝広告がほとんどです

 

やっぱ、宣伝媒体が紙からWeb広告に変わったんでしょうね

 

だって、みんなスマホの画面にくぎ付けですからね

 

ドアが開いても、通路を空けてもくれない・・・(笑)

 

という私もネットをずっと見ているのですが

オオサカマニア気になります

 

ちょっと覗いてみました

気になる方はコチラ

 

 

話しは戻りますが

ここでちょっと気になるページがありまして

レトロ煉瓦建築と書かれたページ

 

そこには

古びた色をした煉瓦に大きな丸いステンドグラスが特徴の

大きな教会が出てきたのです

 

ウツボ公園からすくなので、行ってみることにしてみました

 

もちろん、大阪市内を快適に走るには

この子です

大阪の駐車禁止は

「自動車」ところが多いので

「原動機付自転車」のこの子は、どこでも停められます

 

では、さっそく走っていきます

 

まず訪れたのは

 

写真で見た 日本基督教団 大阪教会

 

この堂々たる風格

 

4

周りはガラス張りのビルなどが建っていて

ここだけ時がとまったような感じ

 

中に入ってみたいのですが

どうやら、日曜礼拝の後に建物を見学できるようです

 

 

この日は平日だったので、入れずじまい

 

しくしく

 

この北側は土佐堀です

 

そちらにも、レトロなビルがありますので

行ってみます

 

なんかいい感じでしょう

赤いカラーコーンは無いほうがいいですよね

ここは、旧菅澤眼科病院

昭和初期の建築です

 

なんか、建物マニアになってきたかもしれません

 

 

土佐堀を西へ進めば

川口地区

川口居留地があったところです

 

ここにもレンガ造りの教会

日本聖公会 川口基督教会があります

 

 

 

 

一度にこんなに巡ってしまっていいのでしょうか

 

いや~ん

この何とも言えない色合いがたまらんわ~~~

 

いつからお姉ーキャラになったんや・・・・

 

 

 

このすぐ前には、

もう、よだれがとまりませんわ

ここは喫茶店喫茶 水鯨

金沢にあった有名な喫茶店の内装を移築したようです

もう、レトロ喫茶が好きなそこのあなた!

 

一度訪れてみて

 

 

 

 

 

ここまででお腹いっぱいになって来たぞ!

 

この後、大阪港を巡るのですが

 

長くなってきたのでこの辺りで終わろうかな

 

続きは動画で!

 

 

写真映えする場所が何か所かありました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

どれか一つポチッとして頂けると、励みになります。

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ

 

にほんブログ村 バイクブログへ

 


/

PVアクセスランキング にほんブログ村