夜勤明けです
ぼけ~とした頭を起こします
こいつで
ちょっとインパクトありませんけど
ふぅ~
今週もこれで終わりました
週末は雨予定です
若いころは夜勤明けに遊びに行くのが定番でしたが
体力もなくなり
家でゴロゴロすることが多くなりました
でも、今日はいい天気なんです
なので、
チョットだけお出かけ
やって来たのは八尾空港です
滑走路の一番端っこに道があるので
そこで待っていると色んな飛行機が着陸してくるのです
ただ、休日は飛行機の会社もお休みが多いのか
あまり発着はありません
でも、そう! きょうは平日なのです
いつもよりも飛行機がいっぱい飛び立ちます
・・・・
時間が悪かったのか
まったくといっていいほど、何も来ません
う~ん
寒くなってきました。
こりゃあかん
動画でも撮りつつバイクに乗ろうと思います
次にやって来たのは
コチラもお気に入りの竹内街道です
太子町付近は特に雰囲気がよくて
ほら
格子戸の古民家が残っていたり
少し戻りますが
羽曳野市との境辺りには
こんな通りも
ね、良い感じでしょう
令和4年の今も
こんな雰囲気の通りが残っているのです
この辺りの動画を撮りつつ、うろうろしていると
私の電池が切れ
睡魔が襲ってきました
そろそろ帰ります
大阪へ戻りがてら、平野区にある杭全神社によります
ちょっといいこと思いつきました。
バイクに乗って撮った映像を加工して
不思議な物語を作ってみようと思います
このブログの延長で動画を作り始め
100本を越えたでしょうか
殆ど再生回数が伸びずにコケまくっていますが
めげずに作り続けています
だって、こんな励ましが
松下幸之助って
良いこと言うやん
めげへんで
コケても立ったらええねん
ランキングに参加してみました。
どれか一つポチッとして頂けると、励みになります。