仕事が・・・

 

おわらん・・・・

 

・・・

 

帰ってきたら

 

寝てた

 

ふぅ~

 

 

 

ということで、4時に目が覚め

風呂に入り

ブログを書いている私

 

一度起きると、なかなか寝付けなくて

恐るべし高血圧

 

 

とかいいつつ

夕飯はこんなものを食べ

 

夜勤明けに

グラコロバーガーを頂いております

生活習慣病まっしぐらですな

 

ところで、グラコロバーガーよ

写真写りいいよな

まだ、許せるレベルですが・・・

ビッグマックバーガーは時々写真と全然違う時が・・・

ぶつぶつぶつ・・・

 

さっ 本日の話題も、先日修理したディブラッシです

夜な夜な連れ出して

街路樹の前で写真を撮りながら

 

「夜をかける」を口ずさみます

(YOASOBIじゃなくて、スピッツね)

 

ギョロっとにらまれたので、この辺りでひきあげます

 

翌朝

調子がいいものですから、市内を巡ってみようと思い

走り出しました。

 

まずは、定番の阪堺電車上町線

丸みを帯びたこの車体

可愛いですよね

 

そして、阪堺線では

臨時の看板を掲げたモ164が駆け抜けていきました

昭和一桁生まれですが、とても元気です

 

ディブラッシのエンジンは

デンデンデンといい音を響かせながら信号待ち

 

少しおなかが空いてきました

最近のマイブーム(死語)

でっかいハンバーガーで

ガツン(死語)とエネチャージ(死語)します!

ここから近い

ちょっと気になるお店まで

ぎゅい~んとバイクを飛ばします

 

ここは、地下鉄阿倍野駅すぐにある

山猫屋というお店

到着したけど、静まり返っています

コロナに負けちゃったのでしょうか、閉まっていました

 

う~ん

やっぱBurger食べたいよなぁ

 

なので、今度は地下鉄昭和町駅直ぐの

バーガー屋さんへ

お! 開いてる開いてる

よし!と思ったのですが

バイクを置くところが・・・

その辺で路駐するのもなぁ・・・

駐禁切られそうになったこともあるし

けっこうビビりな私

近くの駐車場も探したのですが見あたらず

 

う~ん

次へ行こう

 

今度は、大阪環状線 寺田町駅近くにあるお店に向かいます

 

小さなバイクで

天王寺バイパスを走り、JRの線路を越えます

 

橋の上からは

あべのハルカスがよく見え

目の前辺りに見えるはずの通天閣は

影も形もありません

 

大阪のシンボル通天閣、高さも100m位あるのですが

通天閣の建っているところは、上町台地より下なので

10m位低い位置なんですよね

周りのビルも高いし、この位置からだと陰に隠れちゃうのです

 

さあ、寺田町に着きました

駅の高架をくぐり、お店へと

なんと、オープンテラス

というか 立ち飲みというか

席は3席ですか!

しかも

満員御礼です

 

こりゃあかん

次いってみよう

 

今度は、近鉄今里駅近くの

バーガープロダクツというお店です

繁華街から一本北側の筋にそのお店はありました

 

お店が住宅街にあるので、はじめ気がつかず素通りしてしまいました

 

お店の前にバイクをとめて

 

店内へ

カッコいいお店です

 

よ~し

でっかいの頼むぞ!

ダブルチーズバーガーにポテトとチキンナゲットをつけ

 

 

よっしゃー

食ったるぞ!

 

ばっちこ~い

 

 

 

 

ど~ん!

 

 

 

 

 

で・・・でかい

 

 

 

 

 

ハンバーガーは、ジンジャエールのコップと同じ高さです

すげ~

 

 

かぶりつくと、顎が外れそうになります

ナイフとフォークもありますので、上品に頂きました

 

ふぅ お腹いっぱいです

 

お店のホームページを貼っておきますので

興味のある方はどうぞ

 

 

あっ

動画も作りました

よかったらどうぞ

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

どれか一つポチッとして頂けると、励みになります。

 

にほんブログ村 アウトドアブログへ


にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ

 

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ

 

にほんブログ村 バイクブログへ

 


/

PVアクセスランキング にほんブログ村