お!ブログが続いているじゃんと思っているそこの貴方

 

安心してください

 

もうネタ切れです

 

ほんと、ブログやyoutubeで生活している人って、大変でしょうね

ずっと何か企画を考え続けているのでしょうな

まっ

ワタシャ 人気ブロガーでも、ましてyoutuberでもないただのオッサンなので気ままに自己満足な事を書いていますが

 

 

さて、本日は最近ご無沙汰している

この子

 

TOMOSさんが来てから、ずっとお家でお留守番しているディブラッシのお話です

 

最近は、すっかり近場専用になってしまって、走行距離も月20㎞以下です

 

 

あれだけ走り回ったのに、今は近所で用事のある時しか乗っていません

 

そんなわけで、たまにエンジンをかけても

イマイチ調子が悪いのです

先日も、奥から引っ張り出してきて

キャブレターの清掃までしたのですが

 

アイドリング時の回転数が高いままです

 

う~ん

悩みました

 

腹黒さんに聞いてもよかったんですが

FBのコミュで聞いたみました。

 

二次エアじゃね?って返ってきたので、ちょっと疑い始めております

 

というのも、キャブレターとインテークマニホールドのつなぎ目にカラーが入っているのですが、これが痩せてきたようなので

もしかしたらここかもしれません

 

なので、さっそく発注です

(何も調べもしないで発注ですか・・・)

 

 

個人輸入をしてディブラッシの復活をしたので、

もう慣れたものです

 

あ、その時の動画はこちら

 

 

 

 

 

宣伝はそこそこにして

この後見積もりが届き、支払いも済ませました

 

 

そこから返答がありません

いつもなら、支払い完了メールの後、数日で発送の知らせが来るのですが

 

 

う~ん ここで短気を起こしてはいかん

相手はイタリア人だ←偏見かもしれん

もうちょい待とう・・・・

こうなりゃ

鳴かぬなら鳴くまで待とうディブラッシだ

 

 

が・・・

かれこれ2週間ほど経ちました

 

日本人の感覚で催促するのも何だしなぁ・・・

 

よ~し

鳴かぬなら鳴かせてみようディブラッシだ

 

サイトの質問用のアドレスに

「サラさんへお元気ですか?支払いしたけどけ確認取れましたか?」って優しくメールを送ってみました。

これは効きました

直ぐに返事が届きました

でもね、なんか冷たいメールなんです

片言の英語で

「確認しました、すぐに発送しますサラと・・・」

まるで三行半のようです

 

以前は、いろいろほかの話題がついていたのに・・・

たった一行です

 

愛想つかされたのでしょうか・・・

 

ふっ

 

ま、商品が届けば文句は無いのですが

でも

なんか寂しい

ストーカーとして・・・・

 

 

さて追跡コードで追ってみます

おお、無事シチリア島を出発しました

 

ミラノを経由して、

いまベルギーにいるようです

 

なんか、ベルギーで次の便に乗り遅れているようですが・・・

もう少々のトラブルはなれました

仏の心で到着を待つことにします

 

部品は12月上旬には届きそうなので

届いたら、部品をかえて様子を見たいと思います

 

おしまい