ちょっと場違いなカフェに来たような・・・
白髪頭のポリポリ掻きながら、窓際の席で外を眺めています
やっぱ場違いな気もしてきました
お洒落なカフェにポツンと窓際でいると
どうしてそこに オッサンがという
周りの女性たちの冷たい視線が、剥げた頭に刺さります
痛い
でも
居たい
だって、
このカフェラテをどこから呑めばいいのか
まったく分からんまま、フリーズしているのだから・・・
もう、スープカレー並みにどこから手をつけたらいいのか分かりません
眺めていたら、崩れるのでしょうか・・・
じぃぃぃぃ
・・・・・・
しばらく眺めていましたが
まったく崩れません
思い切って、口をつけると
あまぁ~~~~い
おいちぃぃぃぃい
たまらん
お口の周りにカフェラテアート髭をつけながら
感無量です
さて、選手交代をして
次の旅はこいつで!
なんていいながら
なかなか出かけない私
旅立つ前に、バイクのメンテをしようと
作業場まで来たのですが
車検の広告を見て、頭に血がのぼってしまいました
どうやって費用を工面しようかなやんでいると
モチベーションもダダ下がりです
エンジンを下ろして、キャブレターのジェットを小さいものに替えようと思っていたのですけど
なんか
面倒になってきました
もうこのままでいいかな
前回は、オイル漏れのメンテもしたし
よし、出かけるぞと
あてもなく出発です
とりあえず、南へ進みます
堺市まで来ました
毎度おなじみ紀州街道です
この街道って、どこか惹かれません?
さて、どこに行こうか悩みながら
もう一枚写真を撮ってました
やっぱモ161形は良いねぇ
サンバーめ
今日もグダグダどこにも行かねぇんじゃないか??
そう思っているそこの貴方
大丈夫です
しっかり走ってきました
ここは、関西空港とほぼ同時期に建てられた
ゲートタワービルです
なんでこれがゲートなんだって??
そう思うでしょう
本当は、南側にもう一棟建てて、ゲートのようにする計画だったようです
でも
バブル崩壊と共に、頓挫
会社は倒産・・・
負債タワービルに・・・・
踏んだり蹴ったりのビルですが
日本で三番目に高いとのこと
ちなみに
一番高いのは あべのハルカスです
なんと、日本の高層ビルの1位と3位が
大阪に建っているです
あ、4位も大阪にありました・・・
WTCタワービル
今は、咲洲庁舎コスモタワー
これも倒産物件
近鉄さん
高い建物建てて大丈夫なんでしょうか・・・
まっ
詳しくは知らないので、この辺にしておきます
さて、大阪南部にやってきました
阪南市の王将でランチを頂き
少し休憩もかねて、お気に入りの丘へ
天気が良ければ、明石大橋なんかも見えます
秋ですねぇ
心地よい風が吹き抜けてゆきます
小さな雲が、くっついたり 離れたり
いつまでも、空を見ていました
少し、寒くなってきたので
あたたかい珈琲を頂きに
ゆる風へ
クラシックが流れ
ほのかに金木犀の香りがします
月刊オートバイを見ていると
ママさんが
「今度 RIDE集会があるから来ませんか?」
↑↑↑
(ママさんはバイクに乗っておられます)
ほへ?←意味が分かってないひとの反応
TOMOSに興味を持たれたようで・・・
珍しいバイクが来たら盛り上がるのではないかと・・・
でも、リッタークラスがくるミーティングに
65CCで行っても大丈夫なんでしょうか
それに、何をして過ごせばいいのか・・・
こういうミーティングに参加したことのある方
このようなミーティングでの過ごし方なんかを教えて頂けると
非常~~~~に助かります
よろしくね。

ランキングに参加してみました。
どれか一つポチッとして頂けると、励みになります。