今朝は、函館山の駐車場で目覚めました

この辺りです

時刻は5時20分

 

ドアを開けると、外はとてもいいお天気です

 

只今の気温15度

室内は20℃です

 

毛布一枚で気持ちよく眠れました

今思えば、エアコン外してくればよかったかな

 

夜は暗くてわからなかったのですが

この駐車場の周りですが

 

テレビの電波塔になっています

どおりでテレビもよく映るはずです

 

安心してくださいテレビ北海道もみれますから

 

 

(どこの局かわからんけど)

 

朝日が函館の街を照らし始めました

 

 

そろそろ出発しようと思います

 

トイレに行こうと、歩いていくと

頬を赤らめた体格のいい黒ずくめの男が

鉄パイプを持ち

こちらをじっと見ているじゃないですか

 

まるで名探偵コナンの犯人

 

うぅぅぅ

 

この後事件でもあるのか・・・

 

 

どきどき

 

どきどき

 

目を合わさないように・・・

 

なるべく

刺激しないようにそっとトイレに駆け込みました

 

 

 

・・・・

 

 

トラックに乗り込み

ふもとに降ります

 

早朝の

函館の街は静まり返っています

 

 

国道5号線に向かう途中

道に迷っていると

かつての青函連絡船摩周丸が

その巨体を休めていました

今は観光施設になっているようです

 

さて、そろそろガソリンが少なくなってきましたので

給油に向かいます

 

北海道でガソリンと言えば

モダ石油

 

私の好きなブログ、青の風に吹かれて にもよく登場します

 

 

 

せっかく北海道まで来たので、給油してみたいと思います

国道から少し離れたところに

モダ石油がありました

 

トラックから降り

給油機の前で、ゴソゴソしていると

江頭2:50を彷彿とさせる店員が現れました←ちゃんと服は着てます

歳は70代前後でしょうか

聴きなれない言葉でまくしたてるのです

 

北海道は標準語だと思っていたのですが

このおっちゃんは

おそらく津軽弁だとおもいます

 

ただでさえ聞き取りにくいのに

マスクをしているので、もう音がこもって何言ってるのか・・・

それでも野太い声で

しきりに

何かを勧めてきます

 

(店員)

カードを#$%&’()=安くなる!”#$%&’(

100円 )(’&%$E#W"

北海道中で使える$%&’()

ティッシュペーパー)(’&%$#

 

(私)・・・・

殆ど聞き取れないのですが

なんか

ため得というカードを作るとガソリンが安くなるようです

そして

ティッシュペーパーが貰えるから、100円なんてすぐ元が取れると

 

勢いに負けて うなずくと

 

給油機に入れたお金を勝手に返金処理され

ため得カードを作ることになってしまいました

 

ため得カードは

プリペイドカードみたいなものです

 

たくさん

ディッシュ貰っちゃった♡ うふ

 

ガソリン

いくらだったか気になるでしょう

 

もったいぶらずに教えろや!!プンプン

という声が聞こえてきそうなので

 

お知らせします

 

ジャジャン!!

 

148.8円でした

(しかもスロットゲームで更に合計金額から3円引き・・・)

周辺が152円ぐらいだったので←あんまり覚えていない

 

 

確かに安いぞモダ石油!!

 

 

 

つづく

 

 

ランキングに参加してみました。

どれか一つポチッとして頂けると、励みになります。

 

にほんブログ村 アウトドアブログへ


にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ

 

 


/

PVアクセスランキング にほんブログ村