朝、目が覚めて
いつも通り電車に乗ったつもりでしたが・・・
いつもより早い電車に乗ったようです
会社に行くにはちょっと早いので、珈琲屋さんで時間を潰します
朝からホットケーキ?
いいでしょう。甘くて、ほっとします
だから、ホットケーキなんでしょうね・・・
さて、お休みになりました。
以前から気になっていたというか
酷くなってきたTOMOSのお漏らし
何とかしなくてはなりません
TOMOSさんは
我が家に来てから、羽が生えたように飛び回っています
走るとどっか壊れるのですが
今度は、ペダル付近からオイルが漏れております
ここから漏れると
ズボンが汚れちゃうんです
スタンドも、油でベトベトです
まあ、チェーンへの自動給油だと思えば、良いシステムなのですが
いつもフレッシュな脂が供給されている
とりあえず、カバーを外して
分解の準備です
ペダルの根元のネジは、くさびになっています。
ナットを外して、トンカチでコンコン叩くと外れます
エンジンカバーを外して
スプロケがみえました
ブレーキをかけつつ、ナットを外します
大きなナットです。
ナットは、回り止めのプレートが付いていますので
折り曲げられたプレートを、叩いて伸ばします
ナットが回る状態にして、
と・・・
結構大きなナットです
家にある工具では
300番のモンキーが合いました
ちょっと大きなスパナとかめがねレンチがあるといいですね
外してみると
油が染みています
これを新しいものと取替えて
はい、できあがり
ペダルを取付けて、カバーを戻すと出来上がり
あ、それから新しい鞄を取付けました
大きなカバンになったので、いっぱい荷物を入れれるようになりました
また何処かに行きたいと思います。
おしまい
ランキングに参加してみました。
どれか一つポチッとして頂けると、励みになります。