長雨ですね・・・

コロナのトンネルも長いけど

 

雨、雨、雨

 

ふぅ・・・・

晴れてほしいな

 

人間とは、贅沢なもので

どんなに恵まれていても不安や悩みが絶えない

 

そんなことを、菩提寺の和尚さんが言ってたな

 

雨が続けば、晴れてほしいと思い

晴れが続けば、雨が降ってほしいと・・・

 

貧しさに不安になり

裕福になれば、今の生活を守るために悩む

↑↑↑

って言うようなことを教えてくれた

 

いわゆる煩悩ってやつです

 

現状に満足できず 悩み 不安になるのが 人らしい・・・

 

う~ん難しいな

 

明日、坊さん来るからもう一回聞いてみよ

 

さて、本日はタイトルにあるように

ランブレッタを見にいきます

買ったわけではありません。見にいくだけ

 

というのも

先日、ユーチューバーのTOSHIさんに誘われたんです

見にいかないかって

 

(TOSHIさんのチャンネル)

 

 

ランブレッタ(Lambretta)とは、

 

イタリアの自動車メーカーが作ったスクーターです

 

あの、ベスパと同時期に発売されていたスクーターです

 

名前を聞いたことはあったのですが、実物を見るのは初めてです

 

では、さっそく集合場所へ

 

 

 

集合場所のUKCafe

UKCAFE (UKカフェ) 公式サイト

 

お、お、お、お

 

なかなか渋いやん

一歩お店に入ると

 

こちらでモーニングを頂き

バイクの話しになりました

 

 

とはいうものの

 

私、バイクにまったく詳しくなくて

 

小学生のころ

タミヤのプラモデルで

スズキ刀を作ったぐらいです

 

カタナってバイクのプラモデルね

実車はこれ

スズキ・GSX250SSカタナ - Wikipedia

 

 

4輪と違って、走らせたりできないので

これ以上興味がわかず・・・

 

私のブームも下火に

 

なので、バイクで知っているのは

カワサキZZR

スズキカタナ

ホンダCB400←これで免許取った

これ位しかしりません

 

ということは、

 

バイクの話題に

ついていけるわけもなく

元々話し下手なので、聞き役専門になっていきます

 

あ!

TOMOSを組み上げた話位はしました・・・・

 

とりあえず、朝ごはんです

 

うまそうでしょ

 

 

アメリカの人たちって

毎日こんな朝ごはんなんでしょうか

 

カッコいいですね

 

 

 

お腹もいっぱいになり

外に出てみます

集まったバイクたち

 

まずは、日本代表

ホンダ クロスカブ

 

グリーンの車体が渋い

これ一台あれば、どこへでも行けそうです

 

世界で一番売れたバイク スーパーカブ

その派生車だとおもいます

 

そして、続いては

イタリアでスクーターと言えば

ベスパ ET-3プリマベーラ

プリマハムじゃないですよ

 

ローマの休日でオードリーヘップバーンが乗ったのもベスパ

まあ、私と同世代なら探偵物語でしょうか

 

ハンドルの端っこについたウインカーが-お洒落です

 

 

このオーナーもユーチューブに動画を上げられています

 

 

そして、ドイツはBMW M1000RR

その後ろは、パニガーレ

 

どちらも、自動車並みのお値段です

M1000RRの方もyoutubeをやっておられます

 

 

 

 

 

そんな中、私のは

無料で引き取ってきたこの子

 

こんな高級感漂う集まりの中

無料で引き取ってきた原動機付自転車が混じっております

 

・・・

 

はっきり言って場違いな気が・・・

サビサビ ボロボロ

復活に1万円ぐらい

ボアアップキットやマフラーを足しても総額5万円ぐらいかな・・・

まあ、楽しんでもらえたらいいか・・・

 

 

 

そして、本日の目的

こちらもイタリアからやってきた

 

ランブレッタです

 

ホワイトのリボンのタイヤがとってもおしゃれ

このバイク、デッドストックだったようで

(ベスパのようにハンドチェンジです)

新車です

なんと1969年製

ちなみに

オーナーはかわいい女性ではなく←(偏見でしょうか)

筋肉隆々のお兄さんです

でも乗っている姿がめっちゃカッコいいのです

 

永い眠りから覚めたバイク

50年もの時を越え、びっくりしているのではないでしょうか

 

さぁ

この異種格闘技のようなメンバーでツーリング

 

といっても10kmほど

パニガーレを先頭に、ケツはクロスカブという

よくわからん車列

 

 

着いたところは

ここ

RAYS LITTLE DINER

RAYS LITTLE DINER【公式】 (owst.jp)

 

お洒落なお店です

お客さんは若い女性客ばかりです

 

そこへ色んなバイクに乗った集団が現れ

入口付近のカウンターテーブルを陣取り

バイクの話しで盛り上がります

 

けっこう異様な風景かもしれません

 

でもね、バイクの話しをしているときの皆さん

目をキラキラさせて

めっちゃ楽しそう

まるで、子供に戻ったような感じ

 

子供がバイクなんて乗れねぇだろうが!!

バッカモン!!

ってなことを思ったあなた

 

夢が無くなっちゃったんじゃないですか

もう一度

目をキラキラさせて、夢を語ってみてください

 

それが、現実離れしていてもいいじゃないですか

夢無きものは理想無し・・・・

ってあの渋沢栄一も言ってます

夢七訓

夢なき者は理想なし
理想なき者は信念なし
信念なき者は計画なし
計画なき者は実行なし
実行なき者は成果なし
成果なき者は幸福なし
ゆえに幸福を求むる者は夢なかるべからず

 

だそうです。

幸せになるには、とにもかくにも夢が必要なのです

 

難しいことを考えると、腹が減ってきました

 

ダイナーと言えばこれでしょう

Wチーズバーガー!!

 

ど~~~ん

 

そしてコーラ

 

かぶりついてみて

 

 

ふぅ

幸せ

 

私の夢は、腹いっぱい食べることなのかも

 

 

今日も楽しい一日でした

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

どれか一つポチッとして頂けると、励みになります。

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ

 

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ

 

にほんブログ村 バイクブログへ

 


/

PVアクセスランキング にほんブログ村