まんが王国2日目です

 

早朝、ドアの開閉音で目が覚めました

みんな早起きです

 

この駐車場は、鮎師たちの宿泊地にもなっています

ホテルに泊まっている人たちも、鮎師が多いのではないかな

 

ということで、皆さん 川に出かける準備を始められます

 

ここが、このRVパークのマイナス点なのです

 

ドッタンバッタンとドアを閉める音が響き渡ります

 

ドン バン・・・

 

ブルルルルルル←エンジンの音

 

私は、早起きなので特に問題はないけど

一般のお客さんには、煩いでしょうな

 

さて、私はどこで寝ていたかというと

二段ベットの下です

 

下は、長さが足りないので、斜めに寝ていました

 

ここにぴったり収まります

 

こういう時は、背が低くてよかったと思います。

 

さて

外で、朝食を作ります

 

朝ごはんは何時ものソーセージと卵焼き

 

見上げると、夏の空です

 

 

いいお天気ですが、どこにも行きません

 

 

ひたすら漫画です

 

本日、初めて出会ったまんが

 

それは、

 

「ピアノの森」

 

 

 

 

 

 

おっと、違いました

ちょっと料理の勉強をしようかと・・・・・

 

 

ピアノ ピアノ ぴあの

 

 

 

ええ話しでした

 

ええ歳こいたオッサンが、目をウルウルさせながら漫画を読んでいます

 

26巻全部・・・こりゃ読み切らなくては

 

 

さて、時間を見ると

 

 

外は、雨です

目の前に虹がかかっています

 

ちょっと感動

 

 

おっと、主夫に戻らないと

 

 

これを読んで、参考にしようと思ったけど

ピアノの森に熱中しすぎて、読めませんでした

トラックに戻り

雨よけのシートを張ります

 

横から吹き込む雨の対策をしなくちゃ って思いながら

もう何年もそのまま使っています。

 

 

この小さなトラックで、雨が降ると大変なのです

 

独りならいいのですけどね

 

男二人です

 

息子が小さいときは、特に問題なかったのですが

 

彼も大きくなりました。

 

息子ちゃんの横になるスペースを確保しながら

 

調理スペースを確保する必要があります

ベッドの片方だけを作って、

 

 

片方は、食事と調理のスペース

 

 

 

 

昨日の残りの野菜を使って

 

作ったのは

 

 

ど~~ん

 

焼きそばです

 

お鍋で作ったので、水分が飛ばず

 

危うく新しい料理になる所でした

 

 

何とか水分を飛ばし、焼きそばに見える料理になりました

 

 

 

 

夜が更けてゆきます

 

風呂に入って、ほてった体

 

エアコンの風が気持ちい

 

雨音と聞きながら

眠くなるまでゆっくりとくつろぎます

 

子供が大きくなると

ゴロゴロするのも立体になりました

 

お互いを気にせず横になれます。

 

さて、あしたものんびりするぞ

 

 

ランキングに参加してみました。

どれか一つポチッとして頂けると、励みになります。

 

にほんブログ村 アウトドアブログへ


にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ

 

 

 

 

 


/

PVアクセスランキング にほんブログ村