今、これを食べようとしている

これはそう、ファミチキをハンバーガーにする

ファミチキバンズで挟んだだけの

 

ファミチキだ

 

馬鹿にしていた、ファミチキBURGER

 

一口噛んで、衝撃をうける

 

タダのバンズだと思ったそこの貴方!

 

ちゃんと中に味付けされた、ソースが入っていて

 

まるでチキンBURGERのようだ

 

わずか88円プラスすれば

 

チキンBURGERを堪能できるのです

 

 

素晴らしい発明だ

 

レジの横で売れ残っているバンズを目にするたびに

 

悲しい気持ちになっていたけど

 

こりゃ、もっと宣伝すべきですぜ

 

ファミリーマートさん・・・

 

さて、今いるところは

 

JR福知山線広野駅付近です

 

なぜこんな所に居るかというと

 

毎度おなじみツーリングなのです

 

目的地は

舟屋で有名な伊根町です

 

TOMOSってどれぐらい走れるのか

 

はたして、伊根まで走れる

 

耐久性はあるのか・・・

 

そんなことが気になって、日本海を目指すことになりました。

 

 

 

 

 

通ったルートは

 

176号線をメインに走りました

 

途中、道を間違えて豊岡方面へ行ってしまって

 

 

国道9号線と交わって、やっと道を間違えていることに気がつくというハプニングもありましたけど

 

 

 

大阪市内から延々と6時間

 

無事伊根に到着です

 

 

まずは、海です

 

水面に突き出した家々

 

これらが舟屋

 

1階が艇庫になっていて、2階が居住スペース

 

家からそのまま船に乗って海に出れるのです

 

男の隠れ家として、ガレージライフが流行っていますが

 

生活と一体となった、ガレージライフ

 

カッコいいを通り越して

 

美しいですね

 

 

 

 

 

さて、おなかが空いてきました

時刻は午後2時

 

道の駅で食事をしようと思い立ち寄りました

(道の駅 舟屋の里伊根)

駐車場にはライダーやロードに乗った方も多数いらっしゃいました

 

さぁ遅い昼ごはんです

海の幸には全く興味が無いので

とんかつ定食にしました

 

結構ボリュームがあって、お腹いっぱいです

 

 

道の駅は、小高い丘の上にあるので

伊根湾を一望できます

 

今見えているのが、南側です

入道雲が・・・

帰り、雨に降られなければいいのですが

 

 

道の駅からの帰り道

 

 

どこで写真を撮っても、絵葉書になりそうな所

 

もっと

ゆっくりしたいですが、帰りも6時間はかかるので

 

そろそろ、お暇させていただきます

 

おしまい

 

ここまでの道のりを動画にしてみました。

片道6時間かけた道

なんと2時間半の動画にしました!!

めっちゃ暇で暇でどうしようもない時

自分がバイクに乗った気持ちで

ただボーっとできます

ちょっと伊根まで行ってくるわ♪

みたいな気持ちで観ると

2時間半、耳障りな風切り音も味に思えます(笑)

 

2時間半、怖いもの見たさにどうぞ

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

どれか一つポチッとして頂けると、励みになります。

 

 

 

 

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ

 

にほんブログ村 バイクブログへ

 


/

PVアクセスランキング にほんブログ村