春ですねぇ
桜もほぼ満開
入学式には、散っているんだろうな
さて、本日もディブラッシネタです
このバイクに、長い間乗ってきましたが、
街中で同じバイクに出会ったことはありません。
寂しいもんです
カヤック仲間が同じバイクを持っているので、
物は試しにと、ツーリングしてみることにしました
商店街を抜けて、
待ち合わせ場所まで走ります
途中道を間違えたり、警察が後ろにぴったりくっついていて、ドッキリしたり
楽しいツーリング
待ち合わせ場所の、花園ラグビー場です
まったくラグビーに興味は無いのですが
学校が強豪校だったので、花園の名前ぐらいは知っています
この競技場で、熱き戦いが繰り広げられたのでしょう
興味ないけど・・・・
公園の桜は、ほぼ満開
とても綺麗です
東大阪市の花は、梅だって・・・
どこにあるんやろ
梅を植えたらなアカンのんとちゃうか・・・市長!
さて、奈良へ向かいます
暗峠は登れないし・・・
他は、遠回りだし・・・
十三峠を車で超えることにしました
十三峠からは、大阪平野が一望できます
(ちょっと手前から写しました)
折りたたんで、車に積めるのが最大のメリットなんですが
車がデカすぎます
わざわざ折りたたまなくても、普通に載りました
奈良の佐保川の土手に、ソメイヨシノが植えられています
桜並木って、そんなに長くないよね
でもここは
川沿いに5kmほど桜並木が続きます
地図にすると、こんな感じ
凄い長さでしょ
JRの踏切を越えた辺りは、枝ぶりのいい桜の木が多く
日本庭園の桜を見ているようです
さらに上流へ行けば、
桜のトンネルです
とても綺麗
大仏鉄道の記念公演にも
なんと素晴らしい桜
この後、天理市にある枝垂れ桜を見にいこうと
バイクを南へ走らせました
あと少しという所で、相方のバイクが不調になり
仕方なく、車で枝垂れ桜へ
ビックリするぐらい大きな枝垂れ桜
満開は過ぎちゃったのが少し残念だったな
さて、帰りますか
帰りは、柏原市にある
徳島ラーメン ひろ家へ
初めて食べた徳島ラーメン
お肉に染みた味噌がたまりません
お店の情報はこちら
徳島らーめん ひろ家|大阪 柏原 八尾 ラーメン ランチ (hiroya-tokushima.com)
良い週末でした
動画を作りました
よかったらどうぞ
ランキングに参加してみました。
どれか一つポチッとして頂けると、励みになります。