緊急事態宣言が解除されたものの
自粛モードは変わらず
でも、河原とかなら密にならんだろうと思い
午後の数時間だけお出かけです
以前から気になっていた、
阿麻美許曾(あまみこそ)神社へ
ここに来たのは、大きな楠をみたかったから
境内には、大きな楠が3本
樹齢500年ほど
幹回りは5mを越え
高さは25m
バイクがとっても小さく見える
お参りを済ませ
川沿いを走っていると
早咲きの桜が満開だった
河原で小休止して、
阪堺電車を見にいった
もう日が暮れ始めて
赤い鉄橋がとてもきれい
しばらく電車を眺めて
さぁ
帰りますか
ランキングに参加してみました。
どれか一つポチッとして頂けると、励みになります。