バイクの修理も終わり・・・
というか、バイク修理ばかりしておりますな
次は、自転車の修理をしようかと
部品を購入
だけど、
なんでか
ハンドルを
2本も注文してしまった
何に使うねん
必要だった、チェーン
買い忘れ
いやん もう
おバカなんだから
とりあえず、1台修理完了。
さて、
気を取り直して
ツーリングへ
いい天気です
まずは、ライダーズカフェへ
原付でも気軽に入れます
時間が中途半端なのですが
お昼ご飯を頂きました
煮込みハンバーグ定食
すごい量
さて、どこへ行きましょうか
とりあえず東の方角へ
大阪の北部へ行くには、いくつもの信号機を越えなくてななりません
バイパス的な道も少ないので、大阪から出るには、とても時間がかかります
そんなわけで、どうしても奈良方面になってしまいます
まず、やってきたのは屯倉神社
この境内には、しだれ梅があり
一度咲いているところを見てみたかったのです
綺麗に剪定され、見事なしだれ梅
いやされますなぁ
満開になるには、もう少しかかりそう
それでも、いい香りがします
もうちょっとすれば、春
暖かくなったら、ツーリングが一段と楽しくなると思いまうs
さぁ、さらに東へ
竹内街道を走って
やってきたのは、道の駅
ここで、大阪平野を望みます
絶景とまではいかないですな
道の駅から少し行ったところに、良さそうなスポットを見つけたので
そちらへ移動
おお、バベルの塔
ちがったPLの塔もくっきり見えます
ここからなら、夜景もきれいに見えるのだろうね
さぁ、次に向かったのは
香芝です
なんか変わったカフェがあるようで
やってきたのはここ
MINCA465
お店に一歩入れば
昭和感がたまりません
ありましたなぁ赤電話
オロナミンCの看板
奥にはマツダキャロル
珍しいテレビが3段積み
もう、なにがなんだか
小物だらけだし
スプライトの1L瓶とか
懐かしい
子供のころ、空き瓶をあつめて
酒屋さんに売りに行ってたよ
懐かしい
なんか、お腹いっぱいになっちゃった
さて、帰りますか
あと200キロほどで1万キロ達成だ
おしまい
動画も作りました
よかったらどうぞ
ランキングに参加してみました。
どれか一つポチッとして頂けると、励みになります。