連日さむいっすねぇ
風邪ひいてませんか
さて、
前回、ユーチューバーに会う前に、
ウインカーが点かず
(ユーチューバーに会う前)
慌ててリレーをかえて一安心していたのです
あれ・・・
またウインカーが点かねぇぞ
(本日の写真)
さすがにリレーとは思えん・・・
ん?
ハンドルを曲げると点くじゃん
あぁ・・・断線かなぁ
怪しいのはここ
折り畳みができる車体なので
可動部分が多いのと、
古くなって被覆も素線も劣化してるから仕方ないかな
で・・・・どこで気がついたかって
寒さに震えて
お店に飛び込んだ後です
(一件目)
思わず、ハンバーガー!!
食べたい人はこちらへ
THE BRICKS CAFE – 株式会社 D&E / ディーアンドイー (d-e.style)
寒いとだめだねぇ
ワイヤーも 体も堅いや
で、今回はどこに行こうとしてたかというと
松原市にある屯倉神社なのです
この神社には菅原道真公が祀られているって知ったのはつい最近の事
菅原道真さんって
学問の神様だよねぇ
やっぱ、地元の神さんの事って知らないよね
受験も近くて
さぞ、人がいっぱいかと思いましたが
人っ子一人いません
大きなクスノキ
今は神頼みはしないのでしょうかね
ここまで来て、お参りしないのも失礼なので
ちゃんとお参りをしようと思います。
境内を歩くと、コロナ対策がしてありました。
(金網は鳥よけと思う)
柄杓がさげられて、直接手を清めるようになっていました
そして、神さんの使いも
・・・
鬼滅の刃でっか・・・
お願いは、合格祈願ではないですよ
「受験生が健康でありますように」ってお願いしておきました。
境内で一人怪しく撮影していると
なんか、体が心から冷えてきました
この日の最高気温は一桁です
こういう時は
ギュイーンっとバイクを走らせて
やってきたのはバイカーの味方
ライダーズカフェ・ルーツです
寒かったぁ
ふぃぃぃぃ
今日も、くった!くった!
忘れかけてましたが・・・
せっかく直したバイクです
ハーネスを作り直せば、また元気に走れるでしょう
直るまで、しばらくバイクはお休みですな
寒いしね
おしまい
ちょっと外国人向けに動画を作ってみました
よかったらどうぞ
テロップも少なめです
ランキングに参加してみました。
どれか一つポチッとして頂けると、励みになります。