あけましておめでとうございます。

 

いつもの正月は、年越しキャンプに出かけているのですが

 

今年は、コロナもあり何年ぶりか自宅で年を越しております。

 

毎年、毎年、年越しキャンプをしているため

(2019年大晦日は飛騨漫画王国)

祖母にあることを言われたんです

 

それは、あんたの息子ちゃん

 

正月を知らないんとちゃう・・・

 

へ?

 

うそ!

 

 

聞いてみると、お節料理も記憶になく

 

除夜の鐘って??

 

 

(年越しそばはカップそばだった)

紅白歌合戦にいたっては、何それ?学校行事?のレベル

 

 

う~ん

 

日本人たるものこんなことでいいのかと

 

というのは冗談ですが

家でゆっくりお正月を迎えました

 

そうすると、特にすることもなくて

 

暇です

 

写真をみていて、年末に行ったカフェの報告ができていなかったので、

 

年末に竹内峠を越えて、大淀にあるライダーズカフェに行った時の報告です

 

近鉄土師ノ里駅近くまで来ると

ガソリンが心もとなくなってきました

 

 

あたりで

 

ガソリンスタンドを探すのですが

 

古墳ばかり・・・

 

ガソリンスタンドぐらいの数があるんじゃなかろうか

 

こまりました、リザーブに切り替えて、ガソリンスタンドを探しつつ

走ります

 

写真を撮り忘れたのですが

直ぐ近くで、ガソリン補給をして

 

竹内峠近くの道の駅までやってきました

冬のツーリングって

 

寒い・・・

 

初心者のため、服装もよくわからず

バイク用のウェアはちょっと手が届かないし・・・

 

ユニクロのフリースと

アマゾンで買ったフライトジャケットでごまかしています

 

カイロを6っつも貼っているのですが

やっぱ寒いですね

 

 

峠を上るころには

パラパラ雨もふってくるし

ライダーズカフェに到着した時には

 

寒くて寒くて

 

やっぱいいウェアを買わないと駄目ですね

 

さて、ライダーズカフェに到着です

Rider Cafe Vintage

 

 

内装なんて

古き良きアメリカ

アメリカンダイナーって感じです

 

もう、ケチャップとマスタードですらかっこいい

さて、今回頂いたのは

ビンテージプレミアムハンバーガーのセットです

 

どうですかこのボリューム

某ハンバーガーチェーン店のパネルと実物に大きな差があって

ガックシすることもありますが

ほぼパネルどおり

 

あふれる肉汁がたまりません

 

コーヒーカップと比べてもこの大きさです

 

食べごたえばつぐんでした。

 

ふぅ

 

おなかいっぱい

 

 

さて、帰りますが

 

ここに来るまでの道中、ディブラッシについてお話しした動画です

よかったらどうぞ

 

 

 

ランキングに参加してみました。

どれか一つポチッとして頂けると、励みになります。

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ

 

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ

 

にほんブログ村 バイクブログへ

 


/

PVアクセスランキング にほんブログ村