ヘッ・・・へッ・・・・へックション!
目が覚めました
真夜中に・・・
小脇に抱えた一升瓶は、空っぽになっていました。
ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
さて、朝3時にシャワーを浴びて
夜明けを待ちます
(写真を撮ってから、この場所が立ち入り禁止だと知ったのですがどうなんでしょう)
良いお天気になってきました。
今日はいよいよ、自慢大会です
はぁ・・・・何しゃべろ
周りはすごい車ばかりです
とりあえず、お湯を沸かして、ぼけた頭をシャキッとさせます
朝から、ゴリゴリと珈琲豆を挽きながら、
色んな事を思い出します。
自慢といっても、特にないのですが
このサンバーが職を失って、すでに8年
まさかキャンピングシェルを背負うなんて思ってもみなかったでしょう。
このまま回顧録に話が進むと、涙無くしては語れませんのでこの辺りでやめにして
気分転換に会場になっている「野上ふれあい公園」を少し散策します。
ここは関西でも人気のキャンプ場
どのサイトも手入れが行き届いて、とってもきれいです。
お値段はそれなりにするのかな??
サイトはどれも広々としています。
きれいな炊事場やシャワー室などもありました。
ウロウロしていると日が高くなってきました
今日も楽しい一日がスタートします。
どんな人が見に来てくれるのかな
楽しみです。
色々と考えていると、おなかが空いてきました。
朝ごはんです
蓋を取ると、そこには
いつもの目玉焼きが
代り映えしないですね。
でも一人なので、これ全部ひとり占めです
いいでしょう~
お家でウジウジしているそこのあなた!
キャンプ場でなくても、外でご飯を食べると
いつもより美味しく感じますよ!!
騙されたと思って是非やってみてください
おすすめです
さぁ、お客さんを迎える準備です
今年も、この飾りつけ
なんか、佐渡酒造が座ってそうでしょう
え!
佐渡酒造を知らない??
”さどしゅぞう”ではないですぞ
宇宙戦艦ヤマトの船医、さどさけぞう
詳しく知りたい方はこちら
つづく