最近、FBにあるDiBlasiのグループに入ったので、海外の人にコメントしたり、メッセージをもらったりすることが多くなりました。
(こいつのおかげで、海外の人と情報共有しています)
相手の人とやりとりしていると、だんだんと外国へ行ってみたくなりますね。
コロナが収束したら、今までのように自由に旅行へ行けるようになるのでしょうか。
海外にいくなら、語学も大切だよね
今更ながら、英語をしっかり勉強しておけばよかったと思います。
(世界地図も貼りたい)
FBのコミュニケーションに利用しているのは、Deeplという翻訳ソフトです。このアプリは、グーグル翻訳よりも自然に訳してくれるので、相手の言っていることを理解しやすいと思います。騙されているだけかもしれませんが・・・
さて、海外のことを考えているとお腹が空いてきました。
気分は外国の料理です。
それも食べたことのないもの。
グーグルさんで目星をつけ、
やってきたのは
大阪環状線福島駅
ここ福島駅周辺は
とってもお洒落でおいしいお店がたくさんあり
(焼き鳥六源)
和洋折衷なんでもござれです。
馬肉料理 けとばし屋チャンピオン
中華といえば
(中華 Maison China Umemoto )
今日も、ちょっと気になるお店に行ってみようと思います。
とぼとぼ歩いてゆくと
路地裏に、突然お洒落な入口が・・・
一歩入ると、来るところ間違ったんじゃないか・・・
不通の住宅みたいな外見とは大違い
お洒落なお店です。
お店の名前は
地中海料理 AllaPace
あ・・・あら・・・あらぺ・・・読めんぞ
アッラパーチェ・・・
やっぱ読めん
カウンターの席に腰かけ、メニューを見ますが
料理名をみても何のことかさっぱしわからん
ところでギリシャ料理って
どんなお味なのでしょうか
イタリア料理みたいなのでしょうか
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
知ったかぶりしてますがイタリヤ料理も知りません・・・・
まぁ、
気になりますよね。
今回は、私なりに紹介してみます
多分あてになりませんが
まずは無難にビール
ごく・・・ごく・・・・ぷはぁ~
日本のビールとは一味違います
が、どう違うかって・・・・
ちょっと後味が辛い?スーパードライみたいな感じ?
・・・
地中海の味?
説明が難しいので割愛します。
いきなりつまずいたぞ、この後何品出てくるんだ・・・
そして、前菜
手前から、なんだっけ 真ん中はザジキ 奥も忘れた・・・
説明を受けるものの、やっぱ覚えられないのだ
これじゃ料理の評論なんて無理だな絶対
とりあえず、真ん中のザジキから
カジキで覚えたのよ・・・偉いでしょう・・・
ザジキはヨーグルトにキュウリが入っていています。
一口、パクリ・・・・
ブルガリアヨーグルトみたいに甘くないヨーグルトね
そこにキュウリが入っています。
そのお味は
・・・・
未知との遭遇?
なんて表現したらいいのかしら
ヨーグルトとキュウリって、こんな組み合わせもあるんだと思うぐらい合う。あっさりしていてお口直しにいいかも。
てまえの、なんだっけ・・・
ミントが効いたお料理
一口食べると、おくちがスース―するのだ
おお、すげ~
なんか、異国の文化に触れた気がするぞ
ギリシャ人は、これを食べているのか。
まあ、日本にも海外からは理解されない食べ物もある。
だんだんとワクワクしてきました
そして奥のは
ちょっとインパクトはないが、これが一番口に合うな。
物覚えの悪い私、
せっかくだし
今度からメモしておこう
忘れると思うけど
次に頂いたのは
こちらはムサカ
天空の城ラピュタに出てくるのは、ムスカ・・・
響きも合わんな
ギリシャ料理の代表選手
ムサカを食べないとギリシャ料理を語れません
・・・
初めて食べるので どう語っていいものか
大阪で言うたこ焼きみたいなものか
ソウルフードとかいうもんな。
でも、ソウルフードとか言い始めたのは、ほんまに大阪人か?
一口ぱくり
あちちち
おぉ、ラザニアともちょっと違う
ミートソースなので、こってりしていると思いましたが、意外とあっさり、こりゃいくらでも食べられるぞ。
ちょっとご飯欲しいな・・・
こちらは、ギリシャ風たこ焼きで
フタ・・・
フタポ・・・
フタポドケフテデス
難しい名前
テルマエ・ロマエの登場人物みたいに思えてきた。
つくねみたいな触感。たこやきと違って青のりとソースはかかっていませんよ
トマトソースです。
こりゃ何個でも食べられる。
うまいぞ。
ギリシャワインの飲み比べにもチャレンジしてみた
お酒は弱いのですが、これぐらいなら気持ちよく酔えます
あっさりしたオリンパス
すみませんオリンポスでした。オリンパスはカメラや
オリンポスはあっさりしていて、ついつい飲みすぎてしまいそう
最後にただいたのは
こちら
もう、まったく料理名がわかりません
イカに、トマト等を詰め込んで、ソテーしたものです
黒いお煎餅は、イカ墨
どうやって作るんでしょうか
これがまた、お酒に合うのよ
一口食べたら、ぐびぐび飲めるぞ
ふぅ
おなかいっぱい。
幸せな時間
本日も福島の夜が更けてゆきます
お店情報
大阪市福島区福島3-8-9
TEL&FAX 06-6453-1153
営業時間 17:00~23:00
ラストオーダー 22:30
定休日 月曜日・第3火曜日
TEL&FAX 06-6453-1153
営業時間 17:00~23:00
ラストオーダー 22:30
定休日 月曜日・第3火曜日