ぴんぽ~ん
在宅勤務をしていると、宅配業者さんが来たようだ。
・・・
なにやらお届け物が届きました。
最近、通販の利用が増えたのですが、何か買ったっけ??
覚えていません
あたまに??疑問符が並びます
う~~ん
ねぼけてポチっとしたかな・・・
アマゾンでもないので、楽天かな
それとも、恨みを持った人間が、爆発物でも送ってきたのか??
ん!
思い出しました。
その日は、珍しく仕事がうまくいって、一人で祝賀会
梅田の地下街のちょっと高そうな喫茶店で
ハンバーグドリアに舌鼓を打っていました。
チーズとハンバーグってなんて合うのでしょうか
ギャル曽根のようにたくさん食べれたら、何個も頼むのですが
そうもいきませんね。
お腹もいっぱいになり、幸せな気持ちで駅に向かっていたのです
なんか良いことが起きそうな気がしてきました。
ウキウキしながら歩いていると
変な自動販売機に目がとまりました
ぐさ!っと心に刺さりました
スナック看板
とくに右側の 「のんだくれ」
いろんな「のんだくれ」を見てきましたが
欲しいと思った「のんだくれ」は初めてです
これ、欲しい!!!
ちょうど会社の机が寂しかったので、これを飾って
呑んだくれてやる!!
いつもなら衝動買いはしないのですが、
気分がいいので、するすると手がポケットへ
夕飯のお釣りで買えます
さっそく
お金を入れて
ポチっとな
取り出し口に電気がともり
期待が膨らみます
「のんだくれ」出てくれ!!
店から追い出しているわけではありません・・・
?
ん?
静かだ・・・
何の音もしません
え~~~
もう一度ボタンを見ると
売り切れ
嫌な予感がします
そうです、出てこないのです
あぁぁぁぁ
「のんだくれ」が出てこない!
スナック「のんだくれ」でぼったくられたぁぁぁぁぁ???
駅の改札で事情を話しても
「あんた・・・騙されたんだよ・・・気を付けなよ・・・」←イメージです
本当はこっち
「うちの管理じゃないからねぇ・・・」
冷たい一言です
しかたありません
緊急連絡先に電話してみます
「トゥルルルルル・・・トゥルルルルル・・・トゥルルルルル・・・」
ガチャ・・・
「ピー 本日の営業は終了しました・・・ 」
ひゅゅゅ~~ ←冷たい風が吹く音
ふぅぅぅ・・・仕方ありません
諦めて、後日連絡したところ、とっても丁寧に対応して頂いたのでした。
あまりに心地よかったため、すっかり忘れていました。
どうやらスナックの看板が送られてきたのです。
開封してみます
が
「のんだくれ」ではありません。
青い看板が入っていました
「のんだくれ」ではなく「かぷせる」
こんな名前のスナックってあるのかしら・・・
電気も点きます
まるで、田舎のスナック
哀愁が漂います
いや、カラオケが聞こえてきそう
「涙には・・・♪いくつもの・・・・♪おもいでがぁぁぁ♪ あるぅぅぅ♪」
大人の社交場です
ちゃんと入場制限もありますよ
ほら
15歳以上です 微妙です
このシリーズをコンプリートするには
鳥貴族1回分
なやみます。同じのが出てきたら、鳥貴族2回分を超えるかもしれません。
そろったら
北酒場
上から下まで はしご酒
恋のからくり
夢舞台です