DiBlasiの部品は無事に届くのでしょうか・・・

 

 

心配で心配で、夜はぐっすり寝ています

 

 

さて、

 

 

ディブラッシの写真を探していたら、他にも昔の写真が出てきました。

 

 

私が苦手なのは、整理整頓・・・

 

写真なんて、どこにフォルダーを作って仕舞ったのか

 

全く覚えておりません・・・

 

片づけていると、写真が出てきて懐かしくて見てしまいます。そうすると、片付かない・・・

 

ザ!悪循環

 

さて、カヤックに燃えていた頃のお話です。

 

野田知佑さんをご存知でしょうか

 

カヤックで世界や日本の川をツーリングした

 

カヌーイスト

 

カヤックを始めたころは、どちらかというと、

(安川上流)

のんびりと川面に浮かび、さざ波を追いかけながら・・・

 

綺麗な景色を楽しもう

 

(安川上流)

 

そんな野田知佑さんのような気持ちで始めたはずだったのです。

 

しかし、カヤックを教えて頂いた先輩やその友達に連れられて

 

増水した川や急流を下っているうちに

(日置川上流)

いつの間にか、スリルを求めるようになってしまいました

 

もちろん、それなりのスキルをもって、チャレンジするのは良いのでしょうが

 

私の様な下手っぴが、技術もないのに無謀な川下りをしていました

 

今から思うと、反省しかありません

 

そんな、ある日

 

知人から

 

四国の小歩危を下らないかとお誘いがありました。

 

カヤックショップのガイドが案内してくれるとのこと

 

もちろん有料だけどね

 

私、喜び勇んで、四国へ渡りました

(南海フェリー)

 

はたしてどうなるのでしょうか

 

つづく

 

(思い起こせば2008年ごろのお話です)

 

ランキングに参加してみました。

どれか一つポチッとして頂けると、励みになります。

 

にほんブログ村 アウトドアブログへ


にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ


にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ


/

PVアクセスランキング にほんブログ村