16時44分 前橋中央の駐車場に到着です
 
所要時間 16時間07分
 
走行距離600KM← 写した写真はどこ行ったのかしら・・・
掛川での3時間の休憩を引けば
だいたい13時間
 
グーグルマップの予測時間が12時間35分だから
誤差が30分位・・・
すげー
 
さて、ドアを開けると
やっぱり駐車場ですね

集合時間までかなりありますので
前橋中央商店街を探索してみます
 
まず目についたのは、
アツミレコード
昭和レトロ
いい味出してます
 
商店街は、残念ながらシャッター街になっていて
開いているお店と閉まっているお店は四分六ぐらいかな
 
 
商店街に入ると
年季の入ったラーメン屋さん
 
 
なんともレトロ
イイ感じのボトルたち
 
 
本日のイベント会場
 
 
アーツ前橋です
とってもオシャレなところ
でも、ちょっと時間が早いし
 
 
 

う~~~ん
 
 

腹が減った
 
 
 
 
 どーん
 
 
 
 
 
 
・・・
 
違った
 
ここで食事したら、お金がいくらあっても足りません
 
煩悩を振り払って・・・
 
お店を探します
 

途中で気になったソースかつ丼のお店
 
 
前橋って、ソースかつ丼が有名なのかな
 
お店には、昭和何年創業みたいなことが書いてありましたが
 
今風の古民家cafeみたい
 
お店はほぼ満席です
女性のお客様が多めかな
 
 
ローストンカツのソースかつ丼です
 
 
ふぅ~~~
 
トンカツと絶妙なソース
 
この組み合わせ・・・癖になるかも
 
ガッツリ食べて元気百倍です
 
お陰様で旅の疲れも吹っ飛びます
 
お店を出て、シェルの中でゴロゴロして待っていると

オフ会メンバーが集まり始めました

近くにいた人の呟きが聞こえてきます
 
「小屋がはしってる~」・・・確かにそうだ
 
間違ってはないな
 

 
ポーターキャブって可愛いですよね

集まったメンバーでお昼御飯です
 
雰囲気のよさそうな

パーラーレストラン モモヤ
https://tabelog.com/gunma/A1001/A100101/10001129/

サンプルケースを見ているうちに

腹が減った

まだ食える・・・まだ食えるぞ!!

しかも!
T-1グランプリなるものが開催され
「前橋の豚肉料理を食べつくそう!!」だって
 
そそられます
 
T-1グランプリ詳細はこちらをクリック

この旅で 豚の生姜焼きから始まり、
 
ソースかつ丼、
 
そして

今回選んだのは
tontonナポリタン
濃厚チーズのかかったポークソテーがナポリタンの上に載っているのです
想像するだけで
こってり

やってきました
これがモモヤがT-1グランプリにエントリーしている
tontonナポリタン
 

 
何とも言えない濃厚さ
 
これは美味いぞ
 

 
やっぱ
 
「愛する人、想い出してから喰う!!」
 
 
豚ちゃんごめんね
 
我慢できずに
 
また喰っちまったよ
 
それにしても、うまいわ~

さて、お腹もいっぱいになって
いよいよ
美術館へ
アート作品のトラックです

じゃん!!

 
安曇野でゆっくり見れなかったので
 
もの凄く気になっていたのです
 

 
こりゃええ
 
中にも入らせていただきました
 

 
完全に家や
 
私の寝台とは比べ物にならないような完成度
 
 
街で見かけたら
 
「家が走っとる」っていわれるだろうな
 
3月15日までやっています
 
詳細はこちら
 
他にも、いろいろ気になる作品がいっぱいありますよ。

素敵な家を見た後は

オフ会後の懇親会
スペイン料理のお店で、素敵な時間が過ぎてゆくのでした

つづく

 

ランキングに参加してみました。

どれか一つポチッとして頂けると、励みになります。

 

にほんブログ村 アウトドアブログへ


にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ


にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ


/

PVアクセスランキング にほんブログ村