え~っと
決して親父ギャグを伝授するわけではありませんので・・・
念のため
 
今度はボードです(笑)
 
 
 
ドアを開けるとそこは、白銀の世界
 
キューピクルがアクセント
 
今期は、こんな景色を見ることが出来ないのかと思っていました。
 
 
日が昇ってゆきます
 

コロナのガスストーブが、「どーも君」をあざ笑うかのように部屋の温度を上げてゆきます。
 

ベッドを片付けて、朝ごはんを準備します
 
ふと目をやると
 
 
ドアの隙間からは、雪が吹き込んでいました
 
隙間だらけのシェルで、
 
部屋の温度を15℃に保ち続けた「どーも君」
 
いい仕事をしていたのかもしれません

さあ、
 
腹が減ってはシュプールを描くことはできません
 
今朝はがっつり食べます
 
フライパンの蓋をとると
 
いつもの卵焼き
おにぎりと、カレーパン
 
ソーセージ
 
豪華な食事です
(写真はありません)

腹がいっぱいになったら、
 
レンタルのボードを準備して、
 
前売りで買ったリフト券を引き替えます。
 

準備に手間取りながらも、ゲレンデへ
 

山頂からは、息をのむような景色が広がります
 

息子ちゃんも スクールの効果でしょうか
 
派手に転ぶこともなく、滑っています。
 

お昼は、鍋焼きうどん
 
余ったソーセージと卵をほりこんで、ぐつぐつ煮れば出来上がり

 
 
午後からも、山頂から滑り、
 

3時半にはあがりました。

ふぅ
 
 
いい汗かきました

山から下りると、道を覆っていた雪は無くなり
今シーズンの雪不足のため
廃業したスキー場を横目に見ながら帰ってきました
 

おしまい。

 

ランキングに参加してみました。

どれか一つポチッとして頂けると、励みになります。

 

にほんブログ村 アウトドアブログへ


にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドアライフへ


にほんブログ村 アウトドアブログ 軽キャンピングカーへ


/

PVアクセスランキング にほんブログ村