いい香りがしてくると、こいつをどこか外で飲みたくなってきました。
天気がいいので、山から大阪平野を見るのもいいし
(十三峠展望台)
それとも
(芝崎河川公園)
どこか、川の見える所へ行っても良いなぁなんて思っていたのです。
海は??と思うでしょう。
私も、前回で海の見える公園は行きつくしたと思っていたのです。
いや~
一か所見逃していました。
ここです
阪南市と岬町にまたがる
「せんなん里海公園」です。
ストリートビューで見ると、駐車場には目隠しになるような高い堤防もありません。
ここに決めました
「せんなん里海公園」には長い砂浜があり
阪南市は「ピチピチビーチ」
岬町は「ときめきビーチ」と名付けられています。
夏は、この砂浜を活かしてビーチバレーの大会が開かれたり、
潮干狩り、夏は海水浴場としてにぎわっています
(ちょっとときめくかも・・・)
阪和道を走り、南海電車をくぐって到着しました
素晴らしい青空
この駐車場とビーチの間で、バーベキューもできます
トイレもあり
水場もあり
海もあり
バーベキューもできる
RVパークにならないかしら・・・
駐車場のすぐそばには、ビーチバレーのコート
が・・・誰もいません・・・
もしかしたら・・・と
ちょっとだけ、期待したのですが・・・
トワ・エ・モワ 「誰もいない海」が
私の心に流れてゆきます
実際、遊歩道を歩くお爺さんたち
歌詞の様に
知らん顔して~♪ 人がゆき過ぎても~♪
その後シェルを指さしてゆきます・・・・
珍しいか・・・・
やっぱ
シェルに潜り込み、海を眺めます
ちょっと肌寒いくらい
時刻はもう12時半
お腹が空いてきたので、プリプリエビカツサンドとスープを頂き
波の音を聴きながら、のんびりとしています
遠くには、淡路島
ときおり、関西空港に着陸する飛行機が見えます
おやつの時間には、目的だった珈琲をたて
おしまい
ランキングに参加してみました
良かったらポッチトナしてください。励みになります。
良かったらポッチトナしてください。励みになります。