どんよりした天気です
本日は雨が降る予定なので、雨が降るまでにトラックにシェルを積まなくてはなりません。
 
雨の中で作業をする気が起きないだけですけどね。

さて、
ジャッキアップ開始です。
 
決まった位置まで上がりました。
 
 
今度はトラック側の準備です
アオリを倒し、ゴムマットをばらまきます
トラックを後ろに下げ、シェルの下へ滑り込ませます。
 
普通ならば後はジャッキを下げるだけなんでしょうけど
 
私のシェルの最大の汚点
 
バンクと鴨居の角が干渉してしまうのです
 
そこで、バンクの下に角の入る穴を設けています
これに合わせなくてはならないのです

汎用性は完全に犠牲になっています・・・

アナに合わせます

なぜか頭の中にアナと雪の女王の音楽が流れます
 
勝手なイメージです
==================
(日本語版)
風が心にささやくのぉ~♪
このままじゃダメなんだとぉ~~♪
==================
ほんとうに・・・・・
このままじゃダメです

初めて載せたときに、干渉が分かって、
 
戸惑い傷ついたんですけどね・・・

つぎにシェルを作るときには、しっかり測ります。

さて、ジャッキを下げてゆきます

ほらピッタリ
 
ありのままです・・・いや・・・コントロールは意のままです。
 
ジャッキを片付けて終了。
ついでに、キャンプ場で外れたコネクタを修理のおまけつき
雨が降り始めましたが、濡れながらポチポチ歩いて帰りました。
 
すこ~しも寒くないわ♪

おしまい。
 
ランキングに参加してみました
良かったらポッチトナしてください。励みになります。