この冬一番の寒気かもしれません。
大阪南部へ
毎月の用事と、カフェ巡りです
カフェ巡りのブログはこちら
「素敵なカフェを探して」
時刻は14時頃
腹が減った・・・
腹いっぱい食ったろう
リニューアルしてお店も綺麗になりました
広い駐車場に車を止めて
とんかつ定食を注文いたしました
毎日こういうご飯を食べているとメタボ街道まっしぐらかな
ふぅ
腹いっぱい
どおりで広いわけです
用事を済まし
先月も来ましたが
今回は入り口のデッキには躓かないように、高く足を上げ
お店に入りました。
水兵さんの珈琲を・・・というと
海軍さんの珈琲ですねってサラリと訂正を受け
相棒にはアップルパイを注文です
ゆっくりと時間が流れます
海兵さんの珈琲がやってきました
クラシックを聴きながら、まったりしています
さて
この後、別件があったのでお店をあとにしました。
次にやってきたのは
岩出市
この建物は何なんでしょうか
青の2号さんに連絡を入れていたのです
前回お会いした時に、泊って行けと誘われたのですが、
翌日の用事のために帰ってしまいました。
それが、ずっと気になっていまして・・・
社交辞令の通じない私
なので、
ほら
隣に停め
青の二号の車中で宴会です
宴のメインは
寄せ鍋
フライパンですけど
キムチ鍋も一緒に放り込んで
これが本当の寄せ鍋です
もちろん
これもブログネタになってしまうのだろう
相手様が出てこないので、お礼のメールを送り
慌てて家に帰ります。
月忌参りの日なんです
坊さんが来る前に帰らなくては・・・
シンデレラは夜の12時 魔法が解ける前でしたが
私は昼の12時 坊さんが念仏を唱える前に帰らなくてはなりません。
急がなくっちゃ~
とはいえ、腹が減った
309号線を1000回以上走ったでしょうか、この40年で
物心ついたころから気になっていたのです
このカフェ
このガラス張り
子供の頃にみた未来予想図に出てきそうな建物です
モデルはコーヒーカップなのかなぁ
こんな建物、他で見ることはありませんね
店内には、その昔 二十歳であったであろう紳士淑女たちが集います
たまごサンドセットと珈琲を注文です。
ガツンっとくる珈琲です
そして、たまごサンド
はじめて頂きます
ふぅ
お腹いっぱい
次々とお客さんがやってきます
40年近く気になっていたお店に突撃できたことですし
満足いたしました
おしまい。
ランキングに参加してみました
良かったらポッチトナしてください。励みになります。
良かったらポッチトナしてください。励みになります。