3連休。皆さんはどうお過ごしでしょうか。

私たち親子は、美味しい魚を食べるため紀伊半島でキャンプです。

12日子供の塾が終わり、直ぐに出発します。

最初の目的地は、和歌山県田辺市

美味しい夕飯を食べるために、140km走ります
 
夜8時過ぎ

駐車場に止め・・・てくてく

やってきました。お寿司屋さん

ガラガラと戸を開けるとそこは!

いっぱいでした。
 
うぅぅぅ

140km走りました・・・この寿司を食べるために

とほほです

子供にお腹いっぱい寿司食わしたる!!といった手前・・・

味小路をトボトボ寒さに震えながら歩きます

お父さん寒いよ~~

ちょっと薄着の子供が寒そうに呟きます

次のお店もいっぱい
 
寒いです

う~ん
 
今度はココ
ガラガラと戸を開け、にぎやかなお店に腰掛けます
 
車を運転しなきゃいけないので、アルコールは無し
 
お寿司を注文したのですが、酢飯が無くなってしまったらしく、売り切れ
これまた、トホホ

でも、お魚はおいしい!!
 
お造りの盛り合わせ、ウツボのから揚げ、焼き鳥各種等々注文

お造りの盛り合わせがやってきました

ネタがデカい
 
写真を撮る前に子供の餌食に・・・

そしてウツボのから揚げ。
お腹が空いて、私の餌食に・・・慌てて写しました

焼き鳥、おにぎりを頂いて、お腹がいっぱいです

寿司食いて~ 寿司食いて~

と子供がツイートしています。

朝ごはんにと一番最初に寄ったお寿司屋さんで、巻きずしを買ってきました。

翌朝12日です。
天神崎に朝日が昇ります。

お茶を沸かし、昨晩購入したお寿司です。

ふぅ

お腹いっぱい

少し天神崎を歩きます。
多くの太公望たちが釣りを楽しんでいました。

さぁ、南へ向かいます。

この日最初に着いたところは、道の駅すさみ

到着するなりイノブタさんに迫られているようです

ここで少し休憩

親子でソフトクリームを食べ

再び走ります。

やってきました。リゾート大島です

ちょっとリゾートチックなキャンプ場に来ました。

こういうのを高規格キャンプ場というのでしょうか

いつもは桑野橋河川公園や笠置キャンプ場なんで、すべてがオシャレに見えて仕方がない。
 
ちなみに、年末年始を過ごしたのは、川湯野営場です。

ほぼ、全部河原です
 
リゾート大島

耳を澄ませば波の音

イイ感じです
ログハウスの管理棟で受付を済ませ

場内を進みます

ログハウスやキャビン
とっても広い場内

炊事場も、なんだかお洒落な感じ

すべてが、スノピのテントのような色

地面まで?

キャンプ場内で、アウトドアのイベントが行われ

私が絶対やらないであろう、アウトドア料理の実演。

プラネタリウムまでありました。

いやぁ

雑誌に紹介されるようなお洒落キャンパーに紛れ

自作キャンパーです

ちょこっと気を使いながら隅っこの方が空いていましたので、

ここに陣取りました

オフシーズンは

空いているところにどうぞ~みないな緩い感じです

日向はとても暖かく。準備中は汗をかくくらい

この前壊れたオーニグは今日の日のために修理しておきました。

代り映えしません・・・インスタ映えはもっとしません。
 
スポットライトを付けようとしたら、線がちぎれていたので、半田で修理です。

こんな時は電源サイトでよかったともいます。

でも、いつもハンダごて持参のキャンパーなんているのでしょうかね・・・

日が沈んでゆきます。

13日、朝になりました。

さすが高規格キャンプ場

炊事場ではお湯が出て、とってもありがたい。

しかも、コンロを洗う専用の洗い場まであります。お湯も出て、あっという間に片付けが終わりました。

いや~
ちょっとした贅沢です。
本当にまた来たくなりました。

リゾート大島を後にし、大島にある樫野埼灯台へ向かいます。
ここは今から129年前、トルコの軍艦 エルトゥールル号が遭難し、当時の大島村の人たちが懸命に救助したところでもあります。
詳しいことはトルコ記念館でお願いします。

大島を離れ
 

お昼ご飯に選んだのはココ

あれだけ食べたいと言っていたので、回転すしでごまかします。

好物のエビをたっぷり食べさせ、ご機嫌をうかがいながら私のcafe巡りに付き合ってもらいます
 
やってきたのは、
Tsubaki Coffee and More
駐車場に車を止めて・・・

お店に入ります。

う~ん
お洒落だ
カウンターで珈琲とチーズケーキそして子供のコーラを注文し

窓際の席に座ります。

窓から見えるのは、天井の汚い私のトラック

ちょっと営業妨害かしら・・・

お店に流れるのは、ジャズ
存在感あります

かっこいいスキャットを聴きながら
やってきました

珈琲です
いい香りです

そしてチーズケーキ

お子様は、コーラ

う~ん自分のトラックが気になります

まあ、トラックをのけても見えるのは、ガソリンスタンドなんですけど

自分の車が目の前にあって落ち着きません

ささっと食べて、お店を出てきました。

次回来るときは、別のところに駐車しようかな
 
 

すさみから高速道路に乗り、今度は南部にある魚屋さん
もとやにやってきました

お店で、イカの一夜干しを焼いていただき

ひおうき貝、干物、よこわを買って帰りました。
いや~楽しい3日間でした。
 
おしまい
 
ランキングに参加してみました
良かったらポッチトナしてください。励みになります。