キャンピングシェル その63最近、終活なんて言葉が生まれましたが、人生を終えるための準備なんですね。理由は色々あるのでしょうが、なんだか寂しい話ですさて、そんな私も終活です キャンピングシェルは、私が居なくなれば、ただの粗大ごみそこは分っていて、ほとんどの部品は、接着ではなくネジ留め。ネジ回しがあれば外せるようにしています。昨年始めたダウンサイジングにて、その機能が見事に発揮され、すぐにもぬけの殻にすることができたのですが リノベーションも終わり、以前使っていた部品の処理を始めました。 私より年寄りのナショナルのラジカセからFMが流れのりのりです。まずは、以前のシェルに使っていた椅子の背もたれとベッド類をばらしますタッカーの針を抜き、ネジを外せば、分別ができますほらねあとは細かく分けて捨てるだけですそれから、ソーラーはお仕事きっちりしてくれていました。 おしまい ランキングに参加してみました良かったらポッチトナしてください。励みになります。軽キャンピングカーブログランキングアウトドアライフブログランキング