明石大橋も良く見えます。
いつもなら、夜勤明けの冷え切った心を温めに旅に出るのですが
先日の夜勤明け、メールが一本・・・
部下にきっちり説明してなかった私が悪いのですが、今の世の中、分からなかったら、その場で聞いたり、分かる人に連絡したり、上司に相談したり、そう言ったことが当たり前だと思っちゃいけないんですね。
同じようなことが、立て続けに二件発生し、部下の失敗は上司の失敗。
お前がしっかり教えないからだ・・・と説教を受け、ちょっと落ち込んでいます。
そんな落ち込んだ気持ちを、癒してくれそうな
そんな素敵な場所はないかと
そう
ドクターコトーに出てきた
大塚寧々のようなママさんがやっている素敵なカフェで
心温まるコーヒーを飲みながら荒んだ心を癒そうと旅に出ました。
本日の相棒はこいつです。
いまや、通勤快速と化しております。
さっそく、相棒を飛ばして、いや・・・のんびりと・・・
たどり着きました、カフェrojica
泉南市にあります。
紡績工場の跡を改装し、素敵なカフェになっている・・・何で知ってるかって?
嫁さんと一度行ったことがあって、とってもオシャレな感じの良いところだったから、再訪問しようと服装はもちろんスーツ姿(笑)
で、いざ入ろうとしましたところ、・・・
ん?? 開いてない??
車はいっぱいあるのだけど・・・
今更Google先生に聞いてみると、11時から・・・あらら、1時間前・・・
しばらく来ないうちに、こんなのができていたのね。
うーん
困ったぞ、この後の予定もあるし・・・
大阪方面で新たなカフェを探すことになりました。
そもそも、開いているだろうとか・・・
分からなきゃ聞いてねって日頃から言っているから、分からなかったら聞いてくれるダロウ・・・とか、してくれるダロウではダメなんだな。
一つ一つ丁寧に教えなきゃ・・・
(親父に子供の頃から仕事は盗めと言われ続けた昭和の子・・・時代についていけません)
さて、たどり着きました、泉佐野駅前商店街は、昭和の香り
開いているお店は、数えるほど
だけど、鮮魚店が3軒も盛業中。やはり海に近いからかな
エントランスがとってもいい感じ、
https://www.facebook.com/mukunoki2015/
ほっこりします
さて、久しぶりのベトナムコーヒー
ベトナム料理のお店、bep oiも閉店してしまい。
本当に久しぶり。
コーヒーのいい香り、サンドイッチには香草が
おっさん一人に気を使ってか、ママさんが話しかけてくれます。
お話を聞いてみると、ベトナムとアフリカにすんでいたと・・・
(ご主人の仕事の都合らしい)
ご自宅が泉佐野にあるのかとお聞きすると、関空が近いから
と、コーヒーを飲み干しかけたその時、
ん??
あ!
そういやぁ、初めてベトナムコーヒーを飲んだときは、なんちゅう甘さや!と感じたの
を思い出した。
底に練乳がびっしり・・・・
家でベトナムコーヒーを飲んでいた時には練乳を入れなかったので、甘いコーヒーだと
いうことをすっかり忘れていました。
まっいっか
スーツ姿のおっさんが、おしゃれなカフェに長居するのも営業妨害のような気がして
カフェを後にしました。
さて恒例の
カフェママの大塚寧々率は
3.0(5点満点中)
(素敵なカフェ、美味しいサンドイッチとは全く関係なくただ単にドクターコトーに出てきた大塚寧々に似ているか、癒されるかどうかの採点で すので お間違いなく)
番外編
車に乗って、自宅に向かっていたのですが、なんかおなかが空いてきました。
堺まで来た時に、仙人の顔が浮かび・・・
やってきましたゲコ亭・・・
あの飯炊き仙人がいる店に一度行ってみたい。おいしいごはんを食べてみたい。
入ってみると、みんなが指を指すんです。厨房の方へ・・・
??????ってなっていると
お隣でした。
場所が変わったんでしょうか
あ!車に忘れてきました。
取りに行くのもなんですし、巷で評判のおいしいごはんを食べてみた。
これが! あの! すばらしい!! ご飯なのか!!!!!
やっぱり味音痴ですね。わかりませんでした。
でも、一つの指標にします。
それではまた。