行程4日目
南阿蘇国民休暇村を10時ごろ出発
お天気は曇り空
阿蘇の草千里ヶ浜を目指しましたが、熊本地震の影響であちこち通行止め、阿蘇山をぐるっと回って、阿曽駅前から登れるとのことでしたが、逆戻りになるので諦めて次へ
FBのサークルで教えていただいた、県道11号 やまなみハイウェイへ
雄大な景色を楽しみにしたかったのですが、曇り空でちょっと残念
それでも十分気持ちがいい道
途中、ジャージー牛乳を使ったソフトクリームを頂き、のんびりとドライブ
今回の旅では、おいしいものをほとんど食べていないので、
途中の三愛レストハウスにて、奮発して
赤牛ローストビーフ丼
今回最も高い食事(笑)
そして、おなかがいっぱいになったので、今回の最終宿泊地の秋吉台家族旅行村を目指しました
途中の関門海峡
夕方5時ごろ到着
とても広く、とてもきれいなキャンプ場。そしてお値段リーズナブル
電源もついていて、土砂降りの雨でも部屋の中で過ごせました。
夕飯は、セブンイレブンのレトルトで済ませました。
でもこの人はゲームに夢中
この後も、土砂降りの雨のなか、何もできないままシェルで将棋などしてから、シャワーを浴び寝ました。
最終日
(白いところしか歩けないルールで秋芳洞を目指す)
いっぱい写真を撮ったが、どれも心霊写真(笑)
(入り口の滝が涼しげ)
11時ごろ秋芳洞を出発し、大阪へ向かいました
特に大きな渋滞に引っかかることなく、20時に到着
約2千キロの旅でした。